京カエル肌:断食石鹸のラブストーリー
【京かえる】 肌:断食 メールマガジン Vol.8 ~製造・販売情報その8~
こんにちは! チーム京かえる です。
この前の週末も雨が降ってしまいました。おまけに火曜日も風が強く、春の
大嵐。咲き始めた桜が散ってしまわないか心配になってしまいまいます。
静岡の桜は6~8部咲き、今週末の入学式にはちょうど満開になりそうす。
◆静岡のさくらをちょっとアップしてみました◆
http://www.facebook.com/kyokaeru
先日、久しぶりにお腹を壊してしまいました。 お腹を壊す=”排毒”
だそうです。この排毒中は、体の中の悪いものを出すため薬は厳禁とのこと。
じっと安静にしていれば、体調だけでなく2,3日後の肌もすっきり調子が
良くなるそうです。 でも、だからと言って”排毒”が続くのも…
イヤですね。
では、第8回メールマガジンスタートです。
■□今週の製造情報□■ ~製造現場から from ムラキテルミ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご馳走が続き、昨日、舌の先が赤くむけ、歯茎にも口内炎。。。ポツリっ一気にハナ
が咲くかな、歯茎の腫れっぽさでした。
「『京かえる』の歯みがき粉を歯茎全体に指で塗って、すすがず!に寝るように」と
京都の工場社長からの指示~~
いくら食べられる素材だけな歯みがき粉、とはいえ、歯みがき粉を塗ったまま??
ものすごい抵抗感がありました、が、興味津々です。
『京かえる』の歯みがき粉、生薬のカタマりで、漢方塩と薄荷ハッカが効いて、歯を
磨くだけでも”シーハーっ”、”シーハーっ”、かなりキツイ。
これを歯茎全体に塗ったら、口の中が寒い~~風邪ひきそう。
咽までも、シーハーっ!眠るどころではありません。
が、いつのまにやら眠りこけ朝、起きてビックリ!!
口内炎は、どこにやら!?腫れっぽい歯茎は、ギュっ!!舌の先に赤いのが残る
だけ~~しかも口臭なし、朝寝起きとは思えない、さわやかな口内環境~~
生薬パワー!!素晴らしいです。
この、歯みがき粉、刺激的すぎで、口の中に入れたら後悔~~なので、販売は難し
いかな、と期待ゼロでした。
ところが、一度ご注文を頂きますと、ほぼ100%のリピーターに!!
みんな、日常に刺激を求めてる?のかしら。
『京かえる』[はぐきも]歯みがき粉詳しくは、ホームページをご覧下さい。
http://kyokaeru.com/toothpaste.html
これからも、末永いご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございます。
株式会社エル・シャン ムラキテルミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆石鹸に含まれているたっぷりの草根木皮情報はこちら◆
http://kyokaeru.com/material.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 連載 二十六種以上の草根木皮 ~その4 カンゾウ根エキス~
——————————————————————
カンゾウとは、日当たりの良い、乾燥している草原や河川流域の砂質粘
土地、砂漠地帯などに自生しているマメ科の植物のことをいいます。
カンゾウは漢字では「甘草」と書きます。”カンゾウ”は昔から生薬として、
解毒や刺激緩和のために使用されており、日本においては、平安時代に
中国から渡来しました。
カンゾウ根エキスとは、甘草の根、そして根茎から抽出したエキスのこと
をいいます。
【効能】
カンゾウ根エキスにはグリチルリチンが含まれていることから、消炎
作用や抗炎症作用、抗アレルギーなどの効果があり、様々な化粧品に
用いられています。また、カンゾウ根エキスには美白効果もあるとされ
ています。
甘草湯(カンゾウトウ)は、激しい咳や咽頭痛を緩和する効果のある
漢方薬です。けいれん性のある痛みや打撲痛などに用いられる事もあり
ます。
私ごとですが…
社会人になってからテニスをしているのですが、漢方薬で有名なツムラ
の68番(芍薬甘草湯)は、試合が長くなった時、足がつるのを抑える
ためにいつも常備しています。
■歯みがきにも カンゾウ根エキス■
甘草根エキスが虫歯の原因となる口内バクテリアの働きを3~6ヶ月抑える
と言われています。
使用後の、歯ぐきがきゅっと引き締まる感じがイイ!と好評をいただいて
いる歯みがき。まだお試しいただいていない方は是非お試しくださいませ!
購入はこちらから
http://kyokaeru.com/toothpaste.html
/メルマガより引用