京カエル肌:断食石鹸のラブストーリー
【京カエル】肌:断食 マガジン Vol.3
※ 『京カエル 肌:断食石鹸』発売前に配信していたメールマガジンからの引用記事です。
■□今週の製造情報□■ ~製造現場から from ムラキテルミ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまにご報告が遅れてしまいましたが、肌なだめクリーム・歯みがき
の予約販売も開始いたしました!
こちらの発送は、3月13日からとなります。予約方法等につきましては、
最後に書かせていただきますので、そちらをご確認くださいませ。
石鹸ですが、初回予約受付分がいよいよ明日発送となります。
初回にご予約をいただいたお客様には「ありがとうございます」の感謝の
気持ちを込めて乾燥した”なつめ”をつけさせていただきました。
石鹸の使い心地、”なつめ”の食べた感想などなどをぜひこちらにお寄せ
くださいませ。 お待ちしております。
今日・明日は発送のための梱包準備が行われております。
到着までもう少々お待ち下さいませ。
本当にありがとうございます。
株式会社エル・シャン ムラキテルミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 連載 二十六種以上の草根木皮 ~その3 ナツメ~
———————————————————–
ナツメは、体の疲れを取り滋養強壮効果の高い漢方薬の一種として知ら
れています。栄養成分には、ビタミンC、B1、カルシウム、鉄、
カリウム、マグネシウムなどが多く含まれています。
日本では昔から、女の子が生まれると”桐”を植え、嫁ぐときにはその桐
を使ってタンスを作り持たせるという習慣がありました。それと同じよう
に中国では女の子が生まれると”ナツメ”を植え、嫁ぐときには健康を
祈りナツメを持たせるという習慣があるそうです。
親の優しさをたっぷり受けたナツメは、子供のお守りになり、困ったとき
にはどんな薬よりも一番の効き目のある薬となって重用されるのです。
京かえるのなつめは、長野県上田市の堀内さんが育て上げて下さいます。
完全なる無農薬・無肥料栽培。取れたての赤い実は甘くてネットリと
ジャムのようです。京かえるの石鹸は、なつめの種の中にある小さな
”仁”をトンカチで割りまして、1つ1つ取り出し、使用しています。
1つ1つに心をこめ、手間を惜しまず製造しております。
一番気になるナツメの効能は
鎮痙、鎮静、利尿作用があり、不眠症、貧血、高血圧、骨粗しょう症
などにも 有効です。しかし何といってもその効果が注目されるのは、
これからの季節”花粉症の予防と体質改善”にナツメが良い!と言わ
れているところです。
これからの季節に注目の植物です!
■ナツメのお茶■
石鹸と一緒に入っていた”乾燥ナツメ”を利用して是非お試しください。
飲み方は簡単です。紅茶にナツメ、蜂蜜を加えお湯を注ぎます。
鉄分・カルシウムが豊富で、とろりとした甘味は神経を安定させ美容
に最適のお茶が出来上がります。
是非、感想を返信にてお寄せください!お待ちしております。