怖いほどの、抜け毛、、、

イタタタッ

ウワッ

口の中に、さくらんぼサイズの口内炎が、、、

『 the WATER 』

を、スプレーし続けたら、

3日で、治まり、ホッ

口内炎は、栄養不足

ビタミンB群類不足

さて?

『すっぽん』

かな!?

完全栄養食品だから。

『力丸』

飲んでるし、で、サボってました。

『力丸』

売り切れてるし、、、

『すっぽん』

朝3カプセルを、飲みだしてます。

口内炎だけでなく、

怖いほどの抜け毛が、落ち着きましたー

年齢的に、抜け毛は仕方ない、と、

ガッカリしてましたが、

年齢理由でなく、栄養不足でした。

『すっぽん』

長年の愛好者で、販売者でおられる、

二条和漢薬東田商店の女将さん、

黒々とした美髪に、真っ白な艶肌です。

たぶん、70代だと思います。

シャンプー後のブラッシングで絡み、

朝のブラッシングに絡む、

掃除機に絡む髪の毛に、

ゾッとしてました。

昨日から、

抜け毛が、減って、嬉しい〜

私たちは、

偏った栄養過多で、

慢性栄養不足なんだそうです。

完全栄養食品『すっぽん』に、

ブラッシングしながら、感謝します。

神戸三ノ宮、

友人が経営する、

カフェ『グリーンハウス ヴァルト』

水耕栽培フロアーで、

クレソンが、すくすく育ってます。

クレソンは、

抗がん作用TOP3を多く含み、

抗酸化作用に優れており、

アメリカでは、

スーパーフードの1位に。

クレソンピザ、人気メニューだそうです。

愛犬ぺくちの頭の天辺に、

ポツンと出来物が。

せっせと、

『 the WATER 』

スプレーしていたので、

悪化せず、大きくもならず。

『ZEROゲル』

スプレーし出したら、

オデキが、成長しだして、

今や、ニョキニョキと、

1センチぐらい伸びてます。

オデキの先から、

血やら、黄色い液も出てます。

しきりと、凡凡が匂いを嗅ぎにくるので、

私には、分からないけれど、匂うらしい。

オデキ回りが、腫れてたのも、

スッキリして、

コイツが、ポロリと落ちたら、

難なく終わりそうです。

昨日、

夕ご飯の支度していて、

ジャンプして、

ご飯を、つまみ食いしようとする、

ぺくちを止めようと、

手で制したら、

パコンと、手がぺくちの口の中に。

グッと噛み締められて、

イテテテーッ

手の甲が腫れてましたが、

シュシュシュシュッと、

『 the WATER 』

スプレーして、仕上げに、

『 ZEROゲル 』

を、スプレーして寝たら、

ひと晩で、何も無かったかのよう〜

凄い!すご〜い!

お掃除魔のヒロミさんは、

キッチンハイターで、手荒れしましたが、

こちらも、

『 the WATER 』と『 ZEROゲル 』

ひと晩で、ツルンと治ってます。

『 ZEROゲル 』

は、波動医学のカテゴリーに所属します。

テラヘルツ波、宇宙波動を、発してます。

波動医学、素晴らしい〜です。

『 ZEROゲル 』

痛みや腫れ、強張りに、最強です。

私は、手首複雑骨折を、

鎮痛剤を使わずに、

『 ZEROゲル 』だけで、

手術前後を、乗り切りましたー

ぺくちは、歯石が、綺麗に取れてます。

歯磨きにも、良さげです。

天照石をセラミック化した

ナノパウダー入りですから、

UV効果も、ございます。

波動医学、未知の世界ですが、

今世紀、主流となる医学治療法だそうです。

こんな小さなスプレーに、

近未来医療の粋が、詰まってるなんて、

大好物ジャンルで、素敵過ぎます。

いろいろ、お試し下さいませ。

かれこれ、16年間、

1日1食は、厳守生活を続けています。

理由は、二度と癌は、御免だからです。

ですから、その1食を、 

厳選するように、なるなる。

貴重な1食を後悔したくないので、

ランチに行くお店は、決まってしまいました。

基本的に、アウトドアで、外食派。

よほどでないと、暗くなって外出しません。

京都は、美味しいお店、多いでしょう?

と、よく言われます。

たしかに、美味しいお店の数は、多いです。

その分、ガッカリな失敗も、多々ありました。

色んなレストランガイドの、

星の数が、多いほど、大失敗でした。

やはり、店構え、清潔さが、大切でした。

かなり偏ったエリア、

京都御所周辺になりますが、

京都は、御所が中心ですから、

京都観光の折り、お役に立てそうな、

気に入って通い続けてる、お店たちです。

✴︎クレープリー『ヌフ』/御所南

→サラダが山盛り乗った蕎麦粉クレープです。

夏限定メニュー、桃とブルーチーズのガレットが、夏の楽しみです。

✴︎手打ち蕎麦『花もも』/御所南

→毎朝、蕎麦粉を挽く作業からの手打ち蕎麦。

胡麻だれ蕎麦が、気に入ってます。

夏場は、すだち蕎麦

冬場は、青葱蕎麦も、とっても美味しい

✴︎だし巻き玉子『十二段屋』/御所西

→朝4時から、お出汁作りを。

お箸で持つと、ジュワッとお出汁が。

だし巻き玉子のイメージに、革命です。

✴︎ベジタリアン『カフェミレット』/静原

→今までに食べた、

どこの国の、もちろん日本中の、

ベジタリアンレストランの中で、No. 1〜

お料理、食器、お茶、、、完璧です。

お正月の、玄米おむすびとお味噌汁!!

近くに、引越したいと、思いました。

食べた後、インナーピースを体験できます。

✴︎ハンバーガー『バスストップ』/御所西

→自家製パンの工房を、お持ちです。

アメリカンな、ハンバーガーを楽しめます。

スタッフさんたちも、大好きです。

皆んなが笑顔になれる、ハンバーガーです。

✴︎焼き肉『おおた』/御所南

→毎週木曜日のランチは、韓国料理。

お目当ては、スンドゥブです。

とにかく美味しくて、病みつきます。

無理矢理、容器持込みテイクアウトしてます。

✴︎カレー『ムガール』/二条木屋町

→ベジタリアンカレーの、

ナブラタンコルマが、好き過ぎてます。

ココナッツミルクとナッツのカレーです。

グリンピースピラフと相性抜群。

オクラフライも、サイドディッシュに必ず。

✴︎山田胡麻油『ゴマクロサロン』/御池新町

胡麻カレーは、ショッキングでした〜

なんて、美味しいこと。

野菜プレートランチも、素晴らしいこと。

胡麻チャイティーも、最高です。

マクロビオティックレストランです。

✴︎パクチー餃子『タイガー餃子』/烏丸六角

餃子メニューが、豊富な中華屋さん。

数あるメニューの中で、

パクチー餃子だけが、大好きで、通ってます。

いつも、2皿、平らげてます。

✴︎餃子『歩兵』/祇園

夜のみ営業しています。

ひとくちサイズの、生姜餃子!

焼き加減の、パリパリに、感激。

大しじみのエスプレッソも、お忘れなく。

オーナーさんが、フレンチ料理出身です。

✴︎『かつかつトントン』/出町柳

→トンカツ屋さんですが、お目当ては、

カボチャのコロッケ!

麦トロも、麦ご飯も、美味しい〜

京都の酸っぱいお漬物、刻みすぐき漬けの、

美味しさに目覚めたお店です

✴︎焼き鳥『串蔵』/高倉御池

→炭焼き鳥のお店です。

焼き鶏ひつまぶしが、いつものお決まり。

お櫃ご飯の量に、食べきれない、と思うのに、

食べ切ってしまう、美味しさです。

✴︎フランス料理『ブション』/二条河原町

→何を食べても、美味しい〜

アレルギー科の鈴木先生から、

赤身のお肉、食べなさいね、と、

アドバイスを頂いてから、

はらみグリルを、オーダーしてます。

夏限定、4日間かけて仕込む、

ガスパチョには、絶句しました。

要、予約です。

✴︎『ホテルオークラ』/河原町御池

→1階カフェの名物、フレンチトースト。

やわやわで、ふんわりな焼き上がり、

女子は全員、わぁ〜っとなります。

さらさらフルーツジュースと、ご一緒に。

✴︎『グリル小宝』/岡崎

→何を食べても美味しい洋食屋さん。

オムライス、絶品です。

サイズが、3種類あります。

オムライスのために、延々と並べます。

✴︎『猪いち』/仏光寺前

→本店前ビル2階で、

ラーメン麺を、作ってます。

透き通る、鰹&鯖節お出汁が、素晴らしい〜

ラーメン苦手意識が、吹き飛びました。

✴︎『末廣』/二条寺町

→温かい穴子の押し寿司に、

ハートを射抜かれてます。

お土産にも、大変喜ばれます。

要要要、予約です。

続いて、

オヤツを買いに行くお店も、決まってて、

✴︎クリームドーナツ、スコーン、食パンは、

比類なき『ひつじ』 さん/御所南

→開店時に、予約チケットをゲットしないと、買えません。

✴︎ビスコッティー、アイスクリームは、

『アッサンブラージュカキモト』さん/御所南

✴︎蓮根餅『西湖』を初めて食べたときの衝撃!

が、忘れられない『和久傳』さん/室町

✴︎秋が待ち遠しい栗餅、豆餅は代表名菓。根性決めて並ぶしかない『ふたば』さん/出町柳

✴︎栗粉餅、栗蒸し羊羹、茶寮本店限定・酒蒸し饅頭も素晴らしい〜『虎屋』さん/一烏丸

✴︎杏好きにたまらない杏豆かん、杏かき氷。

お善哉も美味しい〜『みつばち』さん/出町柳

✴︎フルーツサンド、桃タルト、バナナパフェ!『フルーツショップ ホソカワ』さん/下鴨

✴︎美智子上皇后様大好きチョコレートエクレア、中までチョコクリーム『バイカル』さん/下鴨

✴︎レモン、オレンジ、グレープフルーツふるふるゼリーの『クリケット』さん/北野天満宮

✴︎苺のミルフィーユ、アップルパイ、パンだってなんだって『ポワンプールポワン』/烏丸丸太町

まだまだ、ありますが、

携帯に電話番号登録しているお店を,リストしてみました。

再再、ご案内しておりました、

木村秋則さんの講演会『地球サバイバル』

映画『奇跡のりんご』上映会を、

無事に開催出来ましたこと、

心より、御礼を申し上げます。

台風10号の影響で、

京都までの陸空交通機関が、滅茶苦茶な中、

1,000人を越えるご参加者様に恵まれました。

ありがとうございました。

皆さま、ご無事で、ご帰宅されましたでしょうか?

京都から東京まで、タクシーを乗り継いで、

帰られた方もおられます。

本当に、感謝申し上げます。

また、当日、エル・シャンのお客様方に、

イベントチラシ、エル・シャングッズを、

ご持参くださいましたのに、

ステージ前方に確保しておりました、

エル・シャン・シートに、

ご案内が、徹底できなかったこと、

スタッフ一同で、深く反省しております。

誠に、申し訳けございません。

どうか、お許しくださいませ。

次回は、きちんと対策を講じます。

ごめんなさい。

映画『奇跡のりんご』は、6回目でしたが、

泣けます。実話って、心に響いてきます。

映画上映後に、会場から拍手が湧き、

ジーンと、感動しました。

午後からの、

木村秋則さんご本人の登壇で、

会場は、優しいエネルギーに包まれました。

木村秋則さんの、優しい言葉を紡ぎながら、

真実を淡々と語る口調が、これまた、

心に響きました。

やはり、生の語り口が、素晴らしいので、

なかなか文面で、お伝えするのは、難しいです。

以下、木村秋則さんの講演のお話しだけでなく、

前日に伺ったお話しも、ミックスしています。

木村秋則さんの熱い思いが、お伝えし切れず、

お粗末ですが、以下、ご紹介いたします。

私=木村秋則さんです。

✴︎心は、あると思いますか?

触れないし、何処にあるか?わからないですが、

私は、あると思っています。

まだ、りんごが実らないときに、

私は、りんごの樹に、話しかけてました。

頑張ってくれてますね。ありがとう。

お元気がないようですが、元気だしてね。

一緒に、頑張ってくれて、ありがとうね。と。

お隣りとの境の、りんごの樹には、恥ずかしくて、

話しかけませんでした。

話しかけなかった、りんごの樹は、

りんごが実らなくて、

80本、枯れてしまいました。

りんごが実った樹に、実らなくて枯れた樹にも、

ぜんぶのりんごの樹に、

お酒を振る舞って、ありがとうね、と、言って伝えました。

私は何もしてません。

りんごの実、一つだって実らせることは出来ません。りんごの樹が、頑張ってくれました。

このことから、私は、りんごの樹にも、

心がある、と、思っています。

ちゃんと、心が、通じ合えるのです。

りんごだけでなく、小さな虫たち、植物、動物に、ぜひ話しかけて、心を通わせてみてください。

ありがとう、って。

この気持ちを心から思えたら、私たちの環境は、

変わって行くと思います。

畑がなくても、田んぼがなくても、庭で、ベランダのプランターで、何か野菜を育ててみて下さい。

話しかけながら、育ててみて下さい。

トマトでも、キュウリでも、いいと思います。

その時に、大豆も一緒に植えると、土の栄養バランスを、取り戻せます。

キュウリを育ててみたら、キュウリのヒゲに、

指を近づけてみて下さい。

キュウリが、貴女の指に、ヒゲをキュッと巻きつけてきたら、キュウリは、貴女を好きだって言ってます。巻きつかないこともあるので、人前では、

しない方がいいと思います。

✴︎地球には、何層もの次元が存在している

肥料農薬除草剤を使わない、自然栽培を始めて、

2年目の田んぼに、150㎝のレンゲが育ち、

日本ミツバチが集まりました。

この田んぼには、日本メダカ、タニシ、ゲンゴロウ、タガメ、オタマジャクシが、沢山生息し始めたのです。

土の中に、種や卵が、残っていたのでしょうか?

私は、そうではなくて、

小さな生物、植物たちが、生き生きとしている

次元に、田んぼの次元が、合ったからだと思います。

石川県羽咋市では、町ぐるみで、自然栽培に取り組んでます。この田んぼに、44年ぶりに、朱鷺が、還ってきたのです。何処からか連れてきたのではなく、田んぼの中に、ふんだんに、朱鷺のエサがあるから、それを知って、還ってきたのです。

朱鷺は、自然豊かな次元に存在しているのだと思います。

地球という土の塊の星、その地球を包む水は、

自然栽培に取り組むことで、

地球自らが浄化作用を持ち、小さな生き物たちも、

幸せに暮らせる星になります。

小さな生き物たちが、幸せに暮らせる星でないと、

私たち人類は、滅んでしまうのではないか?と、

私は、思っています。

直接、自然栽培に取り組むことが出来なくても、

自然栽培のお米、野菜、果物を選んで食べることで、この『地球サバイバル』活動に参加しているんだ!という、意識を、是非とも、持って頂きたいです。

この集合意識が、地球環境を、最善化できる力になると、私は、信じています。

、、、いや〜木村秋則さんの思いには、

まったく足りません。

2時間近いお話しでしたから、

ダイジェストにしても、お伝えし切れていません。

文章力不足が、お恥ずかしい次第です。

年末、クリスマス頃に、宮城県気仙沼市で、

木村秋則さんの講演会を、友人が張り切って企画しています。

京都丹後、和久傳の森さんでも、企画が盛り上がっております。詳細が決まりましたらお知らせ致します。

映画『奇跡のりんご』を、是非、ご覧になってくださいませ。人間としての、生き方の指針になると思います。

先ずは、小さなところから、、、

目の前の食事に、

「生命を、、をいただきます。

ありがとうごさいます」

から、はじめたいと思います。

倉敷で開催されました、木村秋則さんの講演会に、

参加してきました。

木村秋則さんのお話しを伺うのは、4年前に、

弘前で、取材と動画撮影をお願いして以来です。

何度か、ご挨拶程度、お目にかかっており、

癌から生還されて、ホッとしていました。

木村秋則さん、神がかっておられます。

幽門癌という、宇宙や霊界と強い繋がりを持たれる、いかにも、木村秋則らしい特殊な癌でした。

お見舞いに伺いました時には、

真っ茶色で、ガリガリで、

あ、もう、木村秋則さんと会えないかも、、、

と、新幹線車中、泣きながら帰ってきました。

癌腫を切除しただけで、抗がん剤治療は受けず、

もう、8年になるでしょうか?

もう、何ともないそうです。

再発も、転移癌もなく、

何ともないんだよ〜と。

よかったです。本当に、よかったです。

癌生還後、笑い声に磨きがかかり、

講演会の内容も、何も否定されず、

こういうことが可能です、

というアプローチに変わられています。

‘’農薬、肥料、除草剤を、使わなくても、

お米も、野菜も、果物も、作れます‘’

一貫して、この姿勢です。

アメリカの巨大な製薬会社が作る農薬、肥料、飼料、除草剤にも触れません。

淡々と、日本は、

食品添加物の認可されている種類が、世界イチなこと。

農薬、肥料、除草剤を、世界イチ、使用していることを、統計事実を持って、説明されています。

否定しないって、素晴らしいです。

受け入れはしないけれど、否定はしない。

私も、立場は違いますが、いっ時、

抗がん剤治療はしない方が良い、と、社会運動家になりかけていました。

抗がん剤治療を否定すると、抗がん剤治療を受けている方、受けた方を、不安にします。はたまた、

抗がん剤治療を受けた人から、反撃も喰らいます。

お会いしたこともない方々から、

癌治療を受けていない私が、

生きているだけで、憎い!

とまで言われてみて、はたと気づいた次第です。

日本は、世界イチ、抗がん剤を使っていて、それも、抗がん剤生産量の70%も。

また、子宮頸癌ワクチンにおいては、世界広し、196カ国中、使用しているのは、日本だけ。

女の子に子宮頸癌ワクチンを接種しても、在庫がはけないので、とうとう、男の子にも接種スタートと聞きます。地球大爆笑〜ですが、お子様を持つ方は、笑っていられません。

きちんと、『子宮頸癌ワクチン被害者の会』

を検索して確認して頂きたいです。

被害者の女の子たちの副作用、ハンパないです。

半身不随、寝たきり、車椅子、顔半分が落ちていたり、、、とても、残酷です。

たまたま、私の講演会に、子宮頸癌ワクチン被害者のご家庭が、参加して下さいましたので、被害者の女の子たちとも、お会いしています。お目にかかっただけで、彼女たちは、自分で話すことが出来ません。

木村秋則さんの、静かに淡々と、話される事実が、ピリピリと来ました。木村秋則さんのお話しは、

全てが、実体験のお話しなので、心を打ちます。

このままいくと、地球は、どうなるのか?

知らんぷり、見てみねフリは、出来ない状況にあります。

10年前、2014年4月に、

沖縄県宮古島市で、木村秋則さんの講演会を開催したことがあります。1週間前に宮古島入りして、講演会の参加を、お声がけしても、ちっとも反応がないのです。『奇跡のりんご』の上映会と木村秋則さんの講演会というプログラムでしたので、ぜひ、映画を観に来てください。と、小学生、中学生、高校生を、ご招待しました。

前日、宮古島入りする飛行機到着予定の、

木村秋則さんが、

飛行場に迎えに行っても、出て来ない。

なんで?

なんと、到着ゲートで、

「あなたに、宮古島に来られては、困る」

と、足留めされたのです。

宮古島は、河川がなく、

地下水だけを飲料水にしています。

サトウキビ、タバコ栽培で使う、

農薬、肥料、除草剤で、地下水が汚染され、

併せて、人工透析センターも出来て、

島民の10%以上が、人工透析を受けてます。

ようやっと、お会い出来て、ひと安心。

翌日の講演会には、

学生さんたちが中心に集まりました。

地元で、農業を勉強する高校生たちは、

木村秋則さんに、自分たちが作った肥料を見てもらい、翌日には、高校の農園で、木村秋則さんから、

自然栽培の指導を受ける、機会が生まれしました。

宮古農林高校で、

環境工学と農業を学ぶ高校生たちが、

今年、2024年6月に、

水のオリンピックと呼ばれる、

ストックホルム青少年水大賞を、

「宮古の水を守れ~土壌蓄積リンで環境に優しい有機肥料作り~」

で、見事な受賞をしています。

『宮古島を救う自然栽培』が、

環境に貢献する農業として、高校生から広がっています。

10年が経ち、

その高校生たちが、社会人として、

自然栽培を宮古島で、実践しています。

有機サトウキビ、有機マンゴー、有機島バナナが、

生まれて、育って、実売されています。

素晴らしいです。

あの、宮古島での講演会での、

高校生たちと指導教員先生の真剣なやり取りが、

今も、印象的で目に焼きついてます。

木村秋則さんの講演会での出会いで、

ストレートに刺激を受けて、

このような展開となり、

社会貢献や環境保全に役立つ生き方を選ばれてます。ジワジワきます。

私たちも、木村秋則さんのファンであるだけでなく、イチ販売店としてでなく、何か行動しなければ、と思いを強く持ちました。

地球環境問題は、あまりにも大きな問題で、

自分たちには、何も、出来ないと、怯んでしまいます。

『自然栽培』の田んぼには、

土壌が蘇り、微生物が蘇り、

メダカ、タガメ、ゲンゴロウ、タニシが、蘇り、

国鳥 朱鷺が、帰ってきています。

戦争でもなく、

抗議デモでもなく、

『自然栽培』

のお米を選んで、食べることだけ!です。

最高に、クールだ!と、気に入っています。

私たちエル・シャンのお客様に、

芸能界の方、歌舞伎役者さんの方が、何人かおられます。そのお一人が、平野ノラさんです。

バブリーダンスブームで、日本中を席捲される前からのお客様です。バブル期真盛りを体験していますので、平野ノラさんのバブリーな芸風が、まさにバブル期で、表現のなさり方が衝撃的でした。誰もが、ボディコンファッションで、眉毛とマツゲとアイラインの濃いメイクをして、パンプスをはいてました、っけ。

昨年クリスマスに、平野ノラさんから、珈琲を頂きました。きっと特別な珈琲なんだろうなぁ〜

いつも、平野ノラさんからのプレゼント品が、抜群のセンスなんです。プレゼントで頂いて、リピート買いしている生胡椒は、平野ノラさんから頂くまで、知りませんでした。練り香水もです!

やはり、平野ノラさんの珈琲は、特別でした。

ご自身が、妊娠中に、珈琲が飲めないので、美味しいカフェインレス珈琲を探してらして、出会われた珈琲屋さんの、オリジナル珈琲でした。

カフェインレス珈琲って、、、ふつう、薬品でカフェインレスにしているんですね。知りませんでした。だから、口の中で、薬っぼさを感じるのですね。

平野ノラさんのカフェインレス珈琲は、ドイツで、二酸化炭素を使って、カフェインを分離させているのです。アフリカからブラジルからの珈琲豆が、ドイツ経由で、日本に、はるばるやって来ています。

ドイツでないと、出来ない技術なのだそうです。

この珈琲に出会われて、妊娠中も授乳中も、

香り高い珈琲で、リラックスできて、よく眠れたと、平野ノラさんから、伺いました。

カフェインレス珈琲のご縁から、平野ノラさんのイメージで、「バブリースペシャル」オリジナルブレンド珈琲も誕生しました。

最高級品種の珈琲豆のブレンドです。

・ハワイ・コナ

・ブルマンNo.1

・ゲイシャ豆

ふつうでは、考えられない組み合わせなんだそうです。ハワイのコナ珈琲は、甘い香りが大好きで、

珈琲の中で、私は一番好きです。

ただ、珈琲自体、さほど通ではなく、お砂糖とミルクや豆乳をたっぷり入れたカフェ・オ・レ、もしくは、珈琲牛乳くらいじゃないと、飲めません。

ブラック珈琲を美味しいと、思ったことがなく、

苦味や酸味が苦手、飲んだ後の口の中で、薬品臭を感じるのも苦手です。

珈琲牛乳は、大好物で、白バラ牛乳の珈琲牛乳か、

マルサンの砂場珈琲豆乳は、必ず冷蔵庫にあります。だから、珈琲が嫌いというわけではありません。

平野ノラさんの、

「バブリースペシャル」オリジナルブレンド珈琲を飲んでみて、ビックリ!!!しました。

スーーっと香りが鼻を抜けたのです。

あ、珈琲って、香りを楽しむ飲み物なんだ、と実感しました。

その香りの心地良いことも、体感できました。

そしてその後の、頭のスッキリ感と爽快さ、明晰さには、心から驚きました。

コレって、覚醒??

疲れとか、眠気が消えただけでなく、頭の中が、冴え渡る感覚です。

えっ!?と、ビックリして、珈琲の効能について調べてみたら、まあ、これまた、ビックリ。

薬理学で、珈琲という科目があるほどなのを、

知りませんでした。眠気を取る嗜好品だとばかり。

脳内が、冴え渡ったのは、珈琲のカフェインが持つ、精神運動刺激作用による、注意力、集中力を向上させ、認知機能を高める効果でした。

認知機能が高まる!?

はい。珈琲常飲者さんは、認知症でもっとも多い、

アルツハイマー症罹患率が、低いのだとか。

パーキンソン病もだそうです。

珈琲を、1日4杯飲む常飲者は、糖尿病罹患リスクが、なんと47%も下ります。

心欠陥疾患のリスクを減らしたり、

運動機能が増したり、

長生きホルモンを放出したり、

喜びを感じるホルモンを放出したり、、、

あまりに沢山の効能があり、バックスポンサーが、

珈琲会社なんじゃないか?と、疑いたくなりますが、す

平野ノラさん「バブリースペシャル」オリジナルブレンド珈琲を飲んで、頭が冴え渡り覚醒したのは、事実です。珈琲って、凄いっ!

今まで飲んだ珈琲では、この感覚はなかったです。

それに、

鎮痛剤、降圧剤、眠気防止剤、咳止め剤、強心薬、呼吸促進薬、抗うつ剤などに、カフェインが、使われているそうです。お薬飲むより、珈琲飲む方が、良いのでは?

ただ、眠れなくなりますから、夕方からは、

カフェインレス珈琲を、お勧めします。

調子良く飲んでいると、夜中を過ぎても、頭は覚醒したままです。眠れません。

平野ノラさん「バブリースペシャル」オリジナルブレンド珈琲と、カフェインレス珈琲は、

平野ノラさんの描かれたイラストラベルです。

平野ノラさんの描かれるイラストが、すごく可愛いのです。

私も、手描きのイラストカードを、何枚か頂いていて、永久保存しています。

歌ってる女の子とか、バブリーに踊ってる女の子とか。。。

‘’なんだこりゃっ!?‘’

と、感動したのが、

今年のゴールデンウィークでした。

鳥取県・三朝温泉通りに、

ヨーグルト専門店「三朝ヨーグルト」が、

オープンしていました。

どれもこれもが、美味しいのですが、

とにかく、

昔ながらの牛乳ビンに入った、

『飲むヨーグルト』に、感動しています。

濃いのに濃すぎない飲み心地

絶妙な甘さ

控えめな酸味

飲むと、

口の中で広がる不思議な物体と遭遇し、

飲み終えたら、

口の中が、至極爽快です。

なんて、素晴らしいヨーグルトでしょう。

美味しい理由は、実にシンプルでした。

原料の牛乳にこだわって、

厳選した乳酸菌を使って、

フレッシュな乳酸菌を使い、使い回さない。

そして、添加物は、無添加。

発酵抑制剤や、pHコントロール剤などが、

使われていませんから、

「三朝ヨーグルト」さんのヨーグルトは、

食べたり飲んだりした後に、

口の中に、不快感がありません。

容器の中で、ビンの中で、

ヨーグルトは、緩やかに発酵し続けています。

「三朝ヨーグルト」の川村社長さんは、

若くて、とても優秀な起業家でした。

日本で、一番、起業家が少ない、

鳥取県を選ばれて、

鳥取県は、大山の、

白薔薇牛乳と出会われて、

日本全国に、10軒しかない、

ヨーグルト専門店を出されました。

素晴らしいですねー!

直ぐに、お取引きをお願いしまして、

ご快諾を頂きました。

私たちが、三朝温泉からの配送が出来る

システムと配送の環境整備に、

時間を要してしまいました。

やっとやっと、お届けが可能となりました。

やった〜〜〜っ!

三朝温泉には、亡き母、叔母と、よく通っています。2人を見送りましてからは、

自分のボディーメンテナンス湯治と、

犬たちを思い切り遊ばせてあげたくて、通っています。

世界三大ラジウム温泉。

ラジウム源泉のオンドル浴のパワーには、

湯治するたびに、感謝しています。

ずっと、お腹を壊しやすくいのが、

三朝温泉での湯治中は、おさまります。

さらに、「三朝ヨーグルト」を、

食べて飲んでしだしたら、なんて快腸なこと。

ラジウムオンドルで、温まっているからかしら?

京都に持ち帰りましても、快腸です。

何より、夏のコロナ罹患時に、

強烈な下し方をしてましたが、

たまたま、「三朝ヨーグルト」の『飲むヨーグルト』を飲みましたら、止まりました。

乳酸菌は、膨大な数の種類があります。

どなたにも、個性的な腸内細菌環境があります。

「三朝ヨーグルト」に選ばれている乳酸菌は、

ポピュラーな人気のある、乳酸菌です。

特殊な乳酸菌というわけではありません。

腸内で、乳酸菌は、血液の新しく造血をしている、と聞きます。

腸内が健康であると、美しい血液が作られます。

ま、健康に良いです、とかは、さておいて、

とにかく、美味しい!!!のです。

美味しくって、体にも良いだなんて、最高です。

是非是非、ご体験頂きたいです。

ご体験って、可笑しいですね。

あの、口の中での広がり方は、

ご体験頂きたいなぁ〜

一度、召し上がってみてください。

スタッフ全員、友人たちも、

この『飲むヨーグルト』を、

とっても美味しい〜と、絶賛してくれています。

ひと口目に、唸ってしまう美味しさです。


サオリさんから、

肌断食、2ヶ月目のレポートが。

肌断食とは、

スキンケア製品卒業に向けて、

シンプルな洗顔と、保水だけで

お肌自らの潤う力を、取り戻すメソッドです。

私自身の肌断食通過儀礼は、 

美容液を顔から首まで、

塗りたくっていた、乾燥肌だったからか、

バリバリ皮膚が、ヒビ割れして、

笑えない状態でした。

個性それぞれ、

お肌の状態によって、違いますね。

ムラキテルミ様

こんばんは

いつもお世話になっております。

ありがとうございます。

ザウォーターシリーズを使い始めて

2ヶ月と2週間ほど経ちました。

前回ご報告させていただいた時から

お肌の状態はとても安定していたのですが、

通過儀礼のセカンドステージが始まりました!

今から2週間前、ちょうど2ヶ月目の頃です。

おでこ全体、こめかみ付近、

ほうれい線の付近に、つぶつぶができ始めました。

見た目は凸凹になってる感じもあまりなくて

全く気にならないのですが、

ザウォータークレンジングモイスチャー

お顔全体にふりかけて指先で伸ばしているときに、

つぶつぶが感じられるというか、

石鹸で顔を洗っている時、

指先で肌をこするとつぶつぶが当たる感じ、

といいますか。。

お肌が濡れて、滑りの良い状態でこすると、

つぶつぶに当たる感じなのです。

たぶん皮膚の奥底にあった

何らかの蓄積した成分とか、

脂肪の小さな塊だと思います。

これが結構な数、つぶつぶが増えて、

なかなか出てこない感じだったのですが!

3日ほど前から次々と出てきてます!

私流ですが

お風呂に入って無添加石鹸でお顔を洗います。

お風呂上がりに、

まずザウォーターをふりかけます

その後、

クレンジングモイスチャーを

流れるくらいふりかけてしばらく置きます

乾いてきたら、

もう一度クレンジングモイスチャーを

ふりかけ指先でつぶつぶを軽くこすります

白っぽいつぶつぶが出てきて、 

手触りがざらざらした感じになります

はじめの頃の通過儀礼で、

お肌の角質がボロボロめくれて

消しゴムのカスみたいなのが出たのですが、

それとはまた違う手触りです。

つぶつぶ、ざらざらという手触りです!

お肌からデトックスしてると思ったら、

とても爽快です!

そして、つぶつぶざらざらは、 ぬるま湯できれいに洗い流します。

〆にザ・ウォーターをふりかけて、

ZEROジェルをふりかけて、

おしまいです。

まだつぶつぶはありますが、

毎日デトックスしているので、

お風呂上がりのザウォータータイムが

楽しみで楽しみでたまりません!

まだ本気で使い始めて2ヶ月ちょっとなんですよね!

この先もどんなふうに変化していくか

ワクワクしています!

もともとは、

目のためにザウォーターを

本気で使い始めたのですが、

お肌がとてもきれいになってほんとにうれしいです。

夫にも毎日

ザウォーターシリーズを振りかけていますが、

最近、携帯電話の文字が老眼鏡なしで見えるわー

とつぶやいていました

そして、夫の顔の茶色いシミが

明らかに薄くなってきていますし、

おでこにくっきり2本のシワがあるのですが、

クッキリ感が薄くなってきていて、

お肌が全体的にきれいになってきています。

足首の古傷には

ZEROジェルを毎晩寝る前にふりかけています。

最近ジョギングをしていると、

足首が安定している感じがする、と言っています!

ほんとにいろんな変化が楽しみで

大切に使わせていただいています!

ムラキ様、いつもありがとうございます。

サオリさんの、丁寧な優しいレポートに、感謝です。

健康的なお肌は、

しっとり肌もっちり肌ではなくて、

サラサラすべすべで、子どものようなお肌です。

ある企業オーナーの、御仁、

血圧高く、

血糖値高く、

コレステロール値高く、

不正脈もあり、

たんと、お薬めされ、

心臓に、

カテーテルアブレーションを据え、 

さらに、追加で、

カテーテルアブレーション手術を控え、

1年前に、

和久傳さんの『桑茶』を、お勧めしました。

ら、

血圧正常に、

血糖値正常に、

コレステロール値正常に、

不正脈おさまり、

カテーテルアブレーション追加手術は、

見合わせることに!!

「桑茶、すごいなぁ!」

大層喜ばれてました。

奥さまが、

三重県産、漢方薬店の中国産、

桑茶葉を、買われ、

せっせと煮出して、

持ち歩いて、飲まれていました、

が、、、

徐々に、

血圧上がり、

血糖値上がり、

コレステロール値も、上がりだし、

「桑茶、あかんな!」

と、言い出す始末。

丁度、お礼ごとがあり、

和久傳さんの『桑茶』を、

24本入り3ケースを送りました。

先月のことです。

昨晩、御仁から、お電話が。

「桑茶、すごいなぁ〜!!!」

またまた、

血圧、血糖値、コレステロール値が、正常に。

しかも、

体重が、10キロ落ちたそうな。

他の桑茶と、何が違うんや?

と、問われますが、

戦前戦後、

京丹後地方は、

絹糸市場の、70%を占めていたほどの、

絹糸の、一大産地。

それも、日本市場でなく、世界市場でです。

土地が肥沃で、

桑の葉っぱの質が、高かったからでは?

たしか、

和久傳さんが、

色々な地域の桑葉のデータをお持ちで、

断トツで、日本イチや〜

と、お聞きしてます。

和久傳さんの、桑畑は、

まあ、それはそれは、美しい〜桑畑でした。

今、京丹後地方は、

100歳位以上の方の人口シェア、

日本イチ!です。

御仁は、

「この、桑茶で、特保、取ったる!」

と、息巻いてますが、

原料の、桑葉の生産量が限られており、

また、和久傳の女将さんは、

健康や何や言いだしたら、

商品の色気なくなる〜

と、消極的でした、、、

商品の色気!?

考えたこと、なかったです。

私自身、年末に、

ノロウィルスで、吐きに吐いていた時、

水も吐き出しましたが、

和久傳さんの『桑茶』だけ、飲めました。

今、30代の体重になり、

一時期より、6キロ減量出来てます。

少々、太っても、

和久傳さんの『桑茶』2本も飲めば、

元に戻りますの〜〜オホホホ〜ッ

3年間、太っていて、

体、重くて、キツかったなぁ〜

もう二度と、デブには戻りたくない。

今日、うれしいのは、

御仁が、

他社の桑茶を、1年間、飲んだのに、

アカンかった!

という下りです。

私も、手に入る桑茶は、飲み比べでますが、

1年間も、比較してません。

やっぱり、和久傳さんの『桑茶』でしょう!

バイヤー冥利に尽きます。

何より、

和久傳の女将さんが、

自社『桑茶』愛飲歴、10年。

若い頃から、体重変わらず、

3日間の、人間ドッグ検査で、

どっこも、悪なかったで〜

と、帰って来られたこと。

悪いんは、頭だけや〜

と言われますが、

毒舌炸裂、冴え冴えなさってます。

御年、85歳にして、です。

本当に、これは、素晴らしいことです。

ずっとお一人で、
ご自身の楽しみのために、
販売されることもなく、
靴下を編み続けてこられたカケラさん。

きっかけは、弊社代表ムラキテルミが、
カケラさんがブログに掲載された写真を、見つけたことでした。

か、わ、いーーーっ!!!

感激したムラキは、カケラさんにコンタクトを取ります。

「お客様へのクリスマスプレゼント用と、
その後の販売用に、
靴下を編んでいただくことは可能でしょうか?」

ご快諾くださったカケラさん。
家に届いた49玉もの毛糸
(1玉は手違いがあり届きませんでした)を、
日中にはお仕事がありながらも、
3、4日で一足ずつ、着実に編み上げてくださいました。

その美しさ、そして履き心地の良さと言ったら。
カラフルかつ、野暮じゃあない。
ウール特有の暖かさに、柔らかく伸びて、
優しく包み込んでくれる履き心地。

クリスマスプレゼントとしてご好評いただいた靴下を、
今度はこうしてショッピングページで
皆様にお披露目できるのが、
この上ない喜びです。

生活と仕事の境目が溶けた、
カケラさんの「幸せのカケラ、ソックス」
カケラさんが編み物をされているときの喜びが、
少しでも皆様にも伝播いたしましたら幸いです。


三朝温泉、

中屋旅館さん以外は、寒い寒い

雪、霙、冷たい雨、時折り、晴れ間。

滞在3日目から、

全身が、赤くなって、痒い痒い、、、 

ラジウム源泉オンドル浴で、

汗をかいているので、

自分の汗から出た毒素で、痒い?のかと、

汗をかいたら、都度都度、

温泉に入って、下着を全取っ替えするも、

痒い。。。

赤く毛細血管が浮き出して、粉も吹いてる。

ソレ、寒冷蕁麻疹ですよ〜と。

寒冷蕁麻疹を調べてみたら、

まさに、まさに、だった。

ラジウムオンドル浴で温まって、

外気と日本家屋特有の寒さのギャップで、

寒さに反応してる、らしい。

踵に、アカギレも出来てるし。イタタターッ

温暖差を、縮める方法が見つからず、

粉吹いてる皮膚に、

『 the WATER 』をスプレーするも、

また、粉吹くし、痒いし、

保湿クリームを、持ち合わせず、

あ、そうそう、

『 the WATER クレンジングウォーター』

がある!と、スプレーしてみた。

『クレンジングウォーター』なる名前なれど、

抜群の保湿力を誇る。

『クレンジングウォーター』

スプレーの手の届く範囲は、

ひと晩で、痒みも粉吹きも、止まった!

スプレーしてない箇所は、痒い。

手の届かない背中とかを、

お菜箸にコットンを巻いて、

『クレンジングウォーター』

を染ませて、

丁寧に、厚塗りしてみたら、

今朝から、まったく、痒くない。

1週間、痒くて、掻きむしっていたのに、

それが、ひと晩!!!

素晴らしいじゃあ、ありませんか。

全身、白っぽくなって、

粉吹いていた皮膚が、

艶めいて、サラサラして、気持ちいい。

この、艶感、いい感じ〜

ならばと、

お顔、首、手を、

『クレンジングウォーター』

で、保湿してみた。

『クレンジングウォーター』

には、形状記憶力があるので、

使い方のコツは、

グッと、口角を上げて、

グッと、両耳に、タルミを引き上げてから、

スプレーして、パリッと乾くのを待つ。

この、2日間、

『クレンジングウォーター』

が、マイブームで、

ボトル半本、スプレーしてる。

中屋旅館さんが、シャワーも温泉で、

髪を洗うと、ギシギシになるので、

ご近所の床屋さんに、シャンプーに通ってる。

シャンプーだけのメニューがないからと、

料金、千円だし。

床屋さんの娘さんと、同い年で、

お母さん先生に、

私たち、同い年なんです〜

と、言ったら、

え?見えへん〜

お客さん、どう見ても、40代や〜

ですって。

お母さん先生、88才で、

目、悪いかもしれないけれど、

シンプルに嬉しい。

コレって、

『クレンジングウォーター』???

だと、思う。

『クレンジングウォーター』愛、再燃してる。

スプレーし過ぎて、

ノズルのバネが、飛んでしまって、

ならば、仕方ない、と、

開けてはいけない容器を開けて、

手のひらに取って、

お顔だけでなく、全身に、塗りたくっている。

容器を開けてしまったから、

早目に使わないと、

中身のパワーがダウンしてしまう。

とはいえ、まだ、三朝温泉滞在1週間ある。

残りを、7等分を目安にして、使ってる。

半透明容器だから、使いやすい。

形状記憶力!

形状記憶できる性質を、

最大限に生かして、使いたい。

首なんて、

後ろに引っ張ったら、

ゴムで括れそうなくらい、皮膚余る。

両耳も、お顔を引き上げると、皮膚余る。

耳裏を、ガムテープで止めたい。

 

形状記憶力を活かして、

引っ張ったり、伸ばしたりして、

スプレーをするのは、分かる。

引っ張ったり、伸ばして、

余った皮膚は、どうするのが、良いのか?

開発者博士に、アドバイスを求めたい。

三朝温泉は、犬たちに、天国。

原っぱ、川、土手、と、走り回れる。

ぺくちは、オカマ走りしていたのが、

3日目から、両脚空中走りをし出した。

今日は、雪でぬかるんだ水溜まりで、

全身、泥んこパックしていた。

水溜りを、掘っては、飛び込み、

背中から、泥に滑り込んでる。

オー!ノー!!

な、泥んこぺくち。。。

ぺくちの幸せそうな顔を見たら、

全身ドロドロくらいでは、叱れない。

先週末から、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

を、使って頭皮デトックスを試してます。

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

を、頭皮にタップリと振りかけて、

シャワーキャップをして、

待つこと、1時間余り。

入浴時、髪の毛に、

シャンプー&トリートメントは使わず、

流すだけにしました。

翌朝、ビックリ仰天!

頭、ギトギトです。

油でなく、脂が、ネタネタしてます。

さすがに耐えがたく、

頭皮を避けて、シャンプーで、

軽く、シャンプーしました。

それでも、脂っぽい。

2日目も、3日目も、同じでした。

ギトギト、ネタネタ、ベタベタです、

朝、頭皮を避けて、

軽くシャンプーして、

ドライヤーするも、

髪は重たくて、乾かないので、

帽子を、深く被って、外出してました。

4日目には、少し、マシに。

脂が、ひと段落してみたら、

パラパラ、粒々が、落ちます。

毛穴から、角栓が、出てきてる?

排毒物質トップ3が、

☀︎ワックスみたいな脂

☀︎異臭,脂臭や、薬品の臭い

✴︎パラパラ落ちる粒々

そして、ビックリ!なモノが。。。 

小さなデキモノかな?

と、触っていたら、

だんだんと出てきます。

引っ張ってみたら、

ビョーンと伸びて、

スポッと抜けます。

ゴムみたいに、伸びて、

出てしまうと、5〜6m mぐらい。

なんなんでしょう?

ゴム状だから、シリコン?

シャンプー、リンス、コンディショナー、

サラサラヘアコーティング剤に、

シリコン、含まれてます!

あ、シリコンが、毛穴に詰まってて、

出てきたのです。

今のところ、3つですが、

手が届いていないだけで、

お猿の親子みたいに、毛繕いしたら、

まだまだ、出てそうです。

お母さん猿が、欲しいです。

5日目は、かなり、改善してきて、

頭皮が、サラサラになりつつあります。

頭皮もお顔と一緒で、体は、1枚皮です。

全身、健康なお肌は、

シットリでなく、サラサラでした。

まだ、脂臭もします。

まだ、ベタつきます。

まだまだ、粒々したのが落ちます。

乾燥して皮がむけるフケではなく、粒々です。

1週間足らずでも、

コレだけ脂のデトックスが出来てます。 

毛穴、詰まってました。

頭皮の、気持ち良さ、心地良さってば、

自分史上最高です。

美容師さんから、

頭皮、凝ってますね〜と、

言われていました。

が、頭皮、動き出しました。

首から上、頭皮が、2/3。

お顔は、1/3。

頭皮の毛穴から汚れが出て、

キュッと頭皮が、引き締まる!と、

お顔も、引き上がる!?かも?

気のせいでなく、

オデコに、横一文字に入っていたシワ、

少し、マシになってます。

気にして、前髪、切って隠してました。

頭皮の毛穴が開いて、たるんでました。

昨日、

『 the WATER 』 開発博士と打ち合わせしてて、

頭皮デトックス体験を、お話ししましたら、

脂、出てくるでしょう?

と、既に、ご体験済みでした。

頭皮は、

シャンプーに、リンス、コンディショナー、

ヘアカラー剤、パーマ剤、ブリーチ剤と、

薬品まみれです。

頭皮の毛穴に、汚れが溜まりに溜まってます。

溜まっている酸化物質を、排毒する働きが、

『 the WATER 』

のアルカリ性質にあります。

出せた後の快感を、味わっています。

リンスやトリートメント、

ヘアオイルみたいな、

油分の補給はさほど必要なく、

頭皮も髪の毛も、必要なのは水分のようです。

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャーを、頭皮パックして、時間を置いて、

流しているだけだと、

絡んでいた髪の毛が、スルスルし出しました。

艶も、悪くない。

ズッシリ脂で重かった髪の毛も、

サラサラ、軽くなってきてます。

このまま、

ヘアケア製品デトックスを使わずに、

過ごして、様子を見てみたいと思います。

ただいま、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャーは、売り切れています。

初夏までには、再入荷予定です。

その間、

『 the WATER 』 オリジナル

が、代役を勤めます。

お顔で、実証済みですが、

酸化物質の排毒力、

皮膚の再生力は、素晴らしいです。

頭皮にも、良い仕事をしてくれます。

頭皮デトックス、

まだ、完壁ではありませんが、

感動しており、途中報告でした。

女性経営者大先輩のお宅に伺うと、

キッチンに、使って洗ったジューサーが。

あ?人参りんごジュースを??

そうや、あんたから、聞いたんやんか〜

休みの日だけやけどな。

なんだか、調子ええわ〜

はい、言いました!言いました!

ならば、私も、サボっていられません。

久しぶりに、

人参りんごジュース搾りました。

おりんご多めにしたら、美味しい〜

たしかに、なんだか調子いいです。

(世にも美しいガンの治し方、メルマガより引用)

▪️1例目

昨年末にお会いした方が、

心臓に不正脈トラブルがあり、

血糖値と心拍数計測器を、腕に巻いてます。

一昨年末から、

『桑茶』

をお勧めしてみたら、

血糖値が安定して、

不正脈も落ち着いて、

気に入って飲んでおられます。

久しぶりにお会いしたら、

スッキリ痩せられてました。

”お痩せになりましたねー?”

と、お聞きすると、

”そうなんや〜いつの間にか、自然にな〜”

▪️2例目

ある文化人さま

ライザップ ダイエットプログラムで、

ビフォーアフター写真が、

全国にポスターが貼られた過去があります。

キツいトレーニングと食事制限で、

ダイエットに、大成功しました。

その後の、リバウンドがキツくて、

ダイエット前より、太ってしまいました。

血圧、コレステロール、血糖値が、

上昇し続けてしまう中、

『桑茶』

を、お勧めしてみました。

1週間で、血糖値が正常に。

コレは、凄いっ!

と、飲み続けること、1年で、

なんと、25キロのダイエットを。

ビフォーアフターの笑えるお写真を、

頂いておりますが、

前出のダイエットプログラム参加の折り、

多大な成功報酬を受けている為、

”『桑茶』で痩せたって、

公には、せんといてな〜

『桑茶』凄いでぇ〜”

ご本人談です。

▪️3例目

昨日、お会いしたご婦人です。

昨年のお正月から、

理由も分からないまま、

70キロ近い体重が、54キロに。

15キロ、お痩せです。

細っそりなさって、

若々しくなられています。

1昨年末から、

『桑茶』

を召し上がっておられます。

『桑茶』

の功績ではないかしら?

▪️4例目

私たちが、お取り扱いしてます

和久傳さんの『桑茶』

の大女将さま。

『桑茶』

を、飲みだしてから、10年以上。

まったく、太らなくなり、

血圧も正常に。

人間ドッグに入るも、

何処も悪いところがない。

御年、83歳でらっしゃいます。

▪️5例目

私です。

昨年12月に、ノロウィルスで吐いて吐いて、

バケツ1杯ほど。血まで、吐いてました。

脱水症状を防ぐため、

お水を飲むも、吐きます。

お塩を溶いたお水も、吐きます。

ドラッグストアの良さげなお水も、吐きます。

なんと、スーーーッと、飲めたのが、

『桑茶』

だけ。

むせず、吐かず、全身に沁み渡りました。

以来、積極的に、

『桑茶』

を飲んでます。

ノロウィルスで痩せた、5キロ。

体重が戻ることなく、

5キロ減を維持してます。

食べても、太らない。う、う、うれしい〜

私は、太らない! 

と、食前呪文もかけてます。

数列ではありますが、

『桑茶』

の、緩やかなダイエット!

素晴らしいです。

いつの間にか、痩せていた〜

というのが、 

体に、とても優しいと思います。

世にも美しいダイエット〜

が、

『桑茶』

を、飲むだけでした。

長年のお客様、ひとみさんから、

帯状疱疹体験談レポートを、頂きましたー

テルミさまにご報告〜。

公私ともに心身ともに多忙で、

2月1日に

左太もも外側に激痛と違和感を感じ、

見てみると…帯状疱疹

で、

『the WATERクレンジング&モイスチャー』

を、ベタベタに塗り込みました。 

すると2日ほどで、

枯れだして来たので、

さらに塗り塗り。 

『ZEROゲル』

を、上からシュシュ。

『ダンシング ソマチッド〜』

を、100ccを1日3回ゴクゴク

塗り塗り。シュシュ。ゴクゴク。

2月4日に、

お医者さまに行きました。

お薬飲んだほうが良いですか?と聞きますと…

お医者さま曰く

「ご自分の免疫力で治しておられるので、

今さら飲んでもね〜」

と言うことで、発症して6日。

収まっちゃいました。

若い頃、

帯状疱疹で、

毎日点滴を3ヶ月。

という事があったので、感無量ですね~!

ステキな商品をありがとうございます。

大激痛神経痛でしたが、治まった〜。

『 the WATER 』

と、

『ダンシング ソマチッド〜』

と、

睡眠。で全部整う!

感謝&感謝です〜

自己治療力!素晴らしいです。

私も、全身に、帯状疱疹多発して、

痛みに耐え難い体験があります。

『 the WATER 』

が、まだ、発売前で、

ホワイトクレイを、お水で溶いて塗りました。

残念ながら、その時の痕、まだあります。。。

その後も、

帯状疱疹に。

その時は、

『 the WATER 』

とホワイトクレイの合わせ技で、

スッと、収まりました。痛くもなく。

『 the WATER 』

なら、跡形なく治ります。

帯状疱疹は、

疲れて乱れた神経を、

ヘルペス菌の力を借りて、修復しています。

帯状疱疹にも、役割があります。

目的の、神経煙突掃除が終わると、治ります。

お薬を使い抑えてしまうと、

目的が達せられず、長引きます。

長引いてる方、何人も、見ています。

巷では、

帯状疱疹ワクチンが流行ってますが、

決して、打っては、いけない。

神経に触る薬品、未知すぎて、

後で、どんな副作用が起こるやら、、、

そうそう、今回も、

ひとみさんの帯状疱疹は、

『 the WATER 』

が、治した!にあらず。

『 the WATER 』

は、自己治療力が発揮しやすい

環境を整える、お手伝いが出来たのです。

素晴らしいですねー

他にも、

膀胱炎、ひと晩とか、

老眼、白内障、緑内障とか。

ただいま絶賛自己治癒力発揮中の、

目の眼底癌の方が、

手術後、霞んでいた視力が、

失明かも?が、失明なく、

テレビや携帯を見られるように、とか。

余計な情報ですが、

『目は、肝臓の鏡』

大概、肝臓が脂まみれです、、、

肝臓のケアーも、必要です。

肝臓の脂を流すスープの動画を、

YouTubeに、アップしています。

ご参考になさって下さい。

他にも、お喜びの声を、

レビューペディアに、多数頂いております。

the WATER | ムラキテルミオフィシャルサイトmurakiterumi.com

立春大吉!

待ちに待った、節分です。

この節分を境に、

過去6年間、下りに下り、

ドン底を打った運気が、反転する!!

と、木村忠義先生から、伺っていたので、

待ち遠しかった、なんてもんじゃない。

運気のドン底、味わい尽くしました。

よく、やり過ごしたもんだ、と、

自分を褒めてつかわしたいです。

今年も引き続き、

エル・シャン ウェブストアーで、

お買い物くださいましたお客様に、

情報推命学始祖、

木村忠義先生の『気の御塩』を、

おまけプレゼントに選んでおります。

私自身、とても助けられています。

人混みに出かける時、

気重な人とお会いする時は、左胸に挟んでいます。

挟んで出かける時と、忘れた時では、

疲れ方が、まったく違います。

憑かれ方も、違います。

忘れて出かけてしまった時は、

帰宅してから、 

お風呂で、『気の御塩』を、

頭からかぶって、浄化しています。

正式な、禊ぎの作法も習ってますが、

ザバーッと、

『気の御塩』を浴びるだけで、

変わります。軽くなります。

『気』は、波動エネルギーです。

人間関係をはじめ、

モノも、場所も、出来事も、

すべての縁は、

『気』波動エネルギーであることを、

実体感しています。

嫌な目に遭うのは、

自分が嫌なエネルギーを持っていて、

自らが、発しているから。

何の力を借りてでも、

自分自身の波動を上げて、

護身するしかないように、思てます。

波動を上げに上げて、

ハレーションが起こるぐらいになれば、

嫌な人は、離れ、

嫌な場所には、居られず、

嫌な事は、起こりようがない、は、ず、、、

木村忠義先生の事務所から、

『気の御塩』が、

ドーンと、2,000個、

私たちのオフィスに届くようになって、

明らかに、

空間のエネルギーが変わりました。

スタッフさん、

取引き先さん、

外注スタッフさん、、、

ずいぶん入れ替わりました。

アラ〜ッ!?と、思う出来事も、

たくさん起こりました。

すべては、ご縁。

なるべくして、調うべくして、

と、思えるに、至っております。

ご縁は、ご塩エン!?だなんて、、、

日本古来から使われている、

お塩の浄化パワーって凄いなぁ〜と、

感じ入っております。

木村忠義先生は、

祓い清め浄化しゼロ化した後に、 

良いエネルギーを取り込むことも、

大切だと申されます。

朝日を浴びたり、

自然に触れることから、始めています。

毎月、『気の御塩』代を納めに、

紹介者である、スタッフの矢野さんと、

木村忠義先生の事務所に伺うのも、楽しみです。

矢野さんは、

木村忠義先生のお弟子歴25年で、

清まりきっていて、

存在が、まるで神社のようで、

わが社の、歩くパワースポットです。

毎月、木村忠義先生は、

1時間、開けてお待ちくださいます。

当初は、悩み事ばかりでしたが、

最近では、おかげ様で、

さりとて、相談することもなく、

かと言って、気になることを、

ご相談しましても、

「好きなように、しなはれ〜」

でも、木村忠義先生は、易学者先生です。

方位は?日時は?と、お聞きするも、

「そんなん気にせんと、突き抜けたらよろし」

と、毎回、仰います。

え〜〜〜っ、、、です。

ま、人生、すべて自己責任ですから、、、

せっかく、アドバイスを頂いても、

結局は、聞かないで、

好きなようにするのを、お見通しのようです。

ご注文頂きました品物が、

良いエネルギーに包まれて、

お届け出来ることも、気に入っております。

ご不快な方は、

波動が合わないのかもしれません。

どうぞ、

おトイレに流してしまって下さいませ〜

満月の日に、作って下さる、

ハーブティーとハーブソルトを、

ミレットファームさんに、

毎月、頂きに上がってます。

伺うのが、楽しみなのは、

ジュリさんの作られる、ランチ!

お正月の、

麹から作られたお味噌汁と、

土鍋炊き酵素玄米おむすびが、忘れがたく、

今月も、リクエストしました。

ふわぁ〜〜〜ぁ〜美味しい〜と、

思わず、声がもれます。。。

食後の、インナーピース感。

体の内側が、静やかになる感覚。

内なる平和を感じられる、お料理たち。

食事の大切さを、味わうことが出来ます。

ミレットファームさんの、

ハーブティーは、

お茶にして、飲んで良し!

その後、

お風呂に、入れて良し!

そのまた後、

乾かして、ハーブのサッシュに。

布団乾燥機横に置いておくと、

お布団が、ハーブの香りに。

お部屋まで、ハーブの香りになります。

ハーブソルトは、

サラダに、良し!

炒め物にも、良し!

何より、気に入っているのは、

オリーブオイルトーストに、

バラバラッ

ハーブソルトトースト、

最高に、美味しいです。

ミレットファームさんの、

インナーピースを体験できる、

ハーブティーとハーブソルトは、

明日、入荷いたします。

ひと皿目、

手作りのお豆腐は、ヒマラヤ岩塩をかけて。

手作り豆乳チーズは、

クリーミーで口に含むと溶けます。

ホットサラダは、

不思議な歯応えは、

ヤーコンと菊芋かしら?

焼き人参、甘くて、

美味しかったなぁ〜

メインディッシュは、

京都伝統野菜の、すぐきのテリーヌ。

菜の花ソースが、濃縮菜の花。

デザートは、今だけの赤い野草、、、

名前を失念のソースかけ、

ローカカオケーキ。

甘酒のグリーンティーのアイスクリーム。

溜め息のでるお味噌汁と、

薪ストーブの灰を使う、

手作り蒟蒻のお刺身の、

写真を撮り忘れてしまい、ガッカリ、、、

ランチから、いまだ、

インナーピース中です。

心が静かで平和って、幸せです。

(世にも美しいガンの治し方より引用)

『立春大吉』

という、ドキドキするお熨斗で、

和久傳さんから、お届きものが。

お手紙の文章も、それはそれは、美しく、

‘’この度、常の御礼とご挨拶がわりに、

絵馬をお送りさせていただきました。

絵馬の五角形は古来より、

邪気の入り込む余地のない形で

成功へと導いてくれる、万能・成就を意味するそうでございます。

年始から様々な出来事が起こっている中で、節分を心新たに健やかな一年を、お過ごしいただければとの思いを込めて

製作させていただきました。

原画は、いつも四季折々の商品の掛け紙にさせていただいております、加藤清允先生の絵だよりでございます。

心和む春のひとときを感じていただけましたら、幸いでございます。

またこの度は、私どもの故郷・京丹後の桑を用いた品をお届けさせていただきました。

桑は、丹後ちりめんの美しい絹織物こ養蚕に欠かせない植物です。

また、古くから、桑の葉を乾燥させた茶葉が作られ、不老長寿の妙薬として珍重されてきました。

鎌倉時代の代表的な医書「喫茶養生記」には、「茶は養生の仙薬なりと桑の飲み方や効能について記されており、源実朝公に献上されたことでも知られています。

桑は葉のみならず、根は「桑白皮」、果実は「桑椹」という生薬として余すところなく、用いられています。

和久傳では、健康長寿で知られる京丹後の自社畑で栽培した桑のお茶や桑麺をお作りしており、新しい桑のお菓子の発売も控えております。

これからも、京丹後の食の魅力を皆さまにお届けできますように、より一層努めて参りたいと存じます。

今後ともどうぞ変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

冬から春へ、季節ねか変わり目も、どいたかお健やかにお過ごしくださいませ。‘’

年末のせわしい時期でなく、

年始でもあらず、、、

和久傳さんも年末年始は、

お歳暮、お節料理で、大忙しです、、、

節分、立春に『立春大吉』お熨斗で、

季節のご挨拶をなさる、このセンス!

絵馬って、オリジナルで作れるんだ、、、という、ビックリ。

和久傳さんの創業チカちゃんを故郷と表現なさる、地元愛。

桑茶のご紹介文章の、上品なこと。

それとなく、新商品にも触れておられます。

私たちは、和久傳さんの『桑茶』を、

お取り扱いできる幸運に恵まれたことで、

たくさんの学びを受けています。

格上の御店とのお付き合いが、

如何なるものか、感じ入っております。

商品の佇まい、隅々まで美しい。

納品まで、素晴らしいのです。

どうにかして、和久傳さんと、

お付き合いが出来ないものかと、

美味しくて、可愛いペットボトルの、

『桑茶』に白羽の矢を立てました。

その『桑茶』が、

漢方の不老長寿の妙薬である!だなんて。

意図していなかった、

天の計らいに、頭が下がります。

また、和久傳さんの『桑茶』は、

意識指数キネシオロジー波動が、803!

すでに、悟りの境地で、

仏陀、イエスキリストと同じくする、

神の領域まで、あと少し。

人類救済のために存在しています。

素晴らしいですね。

たしかに、

私は、幾度となく救済されています。

2週間ほど、ガス中毒で、

体と頭が、思うように動かず、

底なしに落ち込みました。

京大病院から帰宅して、桑茶を飲みだしたら、

全身に広がっていた鈍痛が、消えだしたのです。

偶然かもしれません。が、

発熱したのも、解熱してくれました。

寒くて冷えのぼせた感覚、火照りが治ります。

鎮静作用が強いのは、前から気づいてました。

解熱、消炎、鎮痛に、良い働きをしてくれます。

解熱できて、

消炎できて、

鎮痛できると、

私たちの大方の不調が改善されます。

正に、

人類救済するために存在する

悟ってる、お茶です。

わが家の愛犬ぺくちも、ガス中毒症が出て、

後ろ半身が、マヒしてました。

私も、体が思うように動かず、

名古屋の脊髄治療/治脊療法、

金井麗導先生に治療をお願いしました。

私は、上半身が、

ぺくちは、首が、硬直しだしてました。

硬直とは、死後硬直を意味します。

硬直って、経絡が閉じることなんですね。

金井麗導先生は、脊髄の経絡を、

無理矢理開いて下さいました。

おかげ様で、体が動けるようになりました。

ぺくちも、首を治療して頂き、

歩けるようになりました。

素晴らしいです。

ぺくちは、ご飯を、桑茶お茶漬けにしてます。

私の入院中に、耳の炎症を悪化させてしまい、

また、膿がでて、掻くので、出血してました。

が、みるみる炎症が、治ります。

3日目には、明らかに改善しています。

私たちが、病気と呼んでる症状は、

血液の浄化が目的です。

ただその症状が、ツラかったり痛かったりします。

体を切ったり、焼いたり、キツい薬に耐えたり、

そんなに、シンドいことをせずとも、

身近な方法で、改善されることがあるはずだと、

ずっと探していました。

断食も、その一つです。が、人気がない。

食べないことの選択は、ハードルが高いようです。

こんなに簡単で、リーズナブルなのに、残念です。

もしかしたら、『桑茶』が、

私たち人類を救済するために、

存在しているかもしれません。

漢方薬、漢方茶ですから、

効き目は、穏やかです。

副作用は、ほぼないに等しく、

おトイレが、忙しいくらいです。

現代人の私たちは、どこかしら、炎症しています。

食べすぎだったり、

睡眠不足だったり、

運動不足や運動しすぎたり、

そうそう、ストレスもあります。

日常的に、『桑茶』を飲むことを習慣にすると、

小さな炎症なら、その日のうちに。

病院に通うほどの炎症ならば、

しばらく続けることで、アレッ!?いつの間に??

となるやかもです。

ぜひ、和久傳さんの『桑茶』

お試しくださいませ。

ひと口目から、

ひんやり気持ちいい鎮静作用を感じて頂けます。

和久傳さんの『桑茶』、昨日、届きました。

9時半とずいぶん早い到着で、、、

何時に、京丹後を出発されたか?

お聞きしたら、朝6時ー!

何時から積載なさったのか、、、

ありがとうございます。

早速、グビグビ飲んでます。

気持ちいい〜〜〜鎮まる〜〜〜

自宅在庫の『桑茶』持ってましたが、

和久傳さんを疑うわけではなく、

30年以上バイヤーをしていて、

納品日通りに納品される体験が少なく、

何やかやと、遅れがちです。

ましてや、予定より、早い時間に届く。。。

隅々までに、和久傳イズムが行き届いてます。

素晴らしいです。

『桑茶』

チビチビ1日1本飲みから、

グビグビ1本飲み干す飲み方になって、

飲んでるのと、飲んでないのと、

明らかな違いがっ

ゲップ!?が出ない

妙なゲップが、出続けていて、

ある麗人から御伝授頂いたマントラを唱えると、

ゲップが連続で連弾で、

息苦しいぐらい続くので、

グッタリしていたのです。

ゲップって、憑き物が離れる印しで、

炭酸飲んでも出した方が良いと聞きます。

外からというより、

体内に潜む陰湿なエネルギーが、

ボコボコ湧いて出てくるイメージ、、、でした。

なのが、いつの間にやら鎮まったのです。

お見事!だとしみじみつくづく思う。

体内外の、

魑魅魍魎、鬼魅魍魎、、、退治に、『桑茶』

もしくは、

波動が上がって、止まってしまうのかも。

800越えの高波動のフェーズが違いすぎて、

鬼魅魍魎、魑魅魍魎、出番なし。

麗人さまは、

『桑茶』の高波動で、

陰湿なエネルギーが浄化される!のだと仰います。

和久傳さんの『桑茶』を絶賛下さり、

ご友人知人様かたに、配って下さいます。

ありがとうございます。

体内に溜め込んだ

陰湿なエネルギーを浄化する。。。

何気なく聞こえますが、

コレッて、物凄いことだと思いません?

過去に遡って、

溜めに溜め込んだ、

陰湿な陰気な邪気エネルギーが、浄化される!

外からの憑き物退治だって有り難いのに、

自分で溜めて、自業自得的に食らってる、

ネガティヴエネルギーまで、浄化を?

凄い凄い凄い凄い凄い凄いっっっ

昨日、午前中まで、

めちゃくちゃ暗くて真っ暗闇でした。

ガス中毒以来の、

体が強張って不自由なのが、憂鬱で、

頭の回転がちんたら遅いのが、憂鬱で、

心まで不自由極まりなくて、

現実逃避と引退ばかり、考えてたのです。

自分で言うのもなんですが、

スタッフさんたちにも、

ネチネチ絡んで始末が悪いったらない。

朝、『桑茶』1本、グイッと飲んだら、

なんだか、軽くなっていく。

さらにもう、1本。

福井歯科で、

初めてお会いした方と楽しく会話できる。

夕方に、1本。

ガス中毒の後遺症、

『桑茶』でイケる!?んじゃないか??

ぐらいの信頼関係を築けてます。

明日の予定が、憂鬱でなくなって、

追加で、ランチの約束も入れられるし。

何か、約束があるのが、気重だったのに。

今しがた、もう1本。

今日まで、

手首の抜糸で入浴を止められているけど、

深夜すぎたらいいんちゃう?と思える。

入れない憂鬱と、入る憂鬱の、

行ったりきたりが、消えている。

お茶飲むだけで、

高波動ボディーになれるって、素晴らしい。

『桑茶』が、

過去の後悔、怒り、恨みつらみ、クヨクヨ、、、

ネガティヴな感情一才合切請け負ってくれます。

気鬱まで消し去ってくれるって、凄いっ

気鬱って、

陰鬱なエネルギーに乗っ取られてる状態?

意識なのか、

精神なのか、

体ごとかもだけど、

お祓いより、高波動が勝る。

鬱症状は、

波動上げたら良くなる、きっと。

病気もそう。

病気未満の不調だって、気の病いです。

気が病んでます。

間違いなく、

自分の体内に潜んでる、

病んだエネルギーが、病気を引き起こしてます。

耳が痛いかと思いますが、

その不調、ご自身でこしらえてます。

私は、自覚があります。

病気の元の陰気が、浄化されるなら、

きっと、どんどんだんだん良くなります。

悟ってるお茶、『桑茶』最高〜!!!

和久傳さんの『桑茶』は、

人類救済レベルの高波動です。

私たちは、

悟ってるお煎餅もご用意がございます。

木村秋則さんの、

『高波動スナック玄米ぽんせん』と、

和久傳さんの『桑茶』とで、

最強スナックタイムは、いかがでしょう?

いや、ホントに、ゲップ出ない!

ゲホゲホゴボゴボ苦しかった、

あの5日間、何だったの?

『桑茶』もう1本、飲んどこっと。

(メルマガより引用)

5年ぶりにお会いした男性から、

「貴女、若返りましたね」

ですって!

嬉しいなぁ〜もう〜

お世辞が、ご馳走の年頃です。

肌を褒められるのは、

『 the WATER 』クレンジングウォーター

改め、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

のおかげと気づき、

使用量倍増しております。

放ったらかしにしていた、

電気ブラシも持ち出したりして、

何かを褒められることが、少ないので、

ルンルンしてます。

友人2人から、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

で、クレンジングして、

『 the WATER 』

を、スプレーして、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

で、保湿しても、ガビガビになる。

と、連絡がきました。

そうそう、忘れてました。

普段、洗顔後に、乳液、クリーム、美容液を、

お使いの方は、

肌断食を、する必要がありました。

スキンケア製品絶ち!です。

このルーティンだと、

塗る乾く塗る乾くを、繰り返してしまいます。

ガビガビ、カサカサは、

肌断食、通過儀礼です。

ご自身の肌から、

保湿成分が、出てくるまで、

ガビガビ、カサカサを、乗り越えて頂きたいです。

私も、20年前まで、

お顔だけでなく、首まで、

目元用の濃厚な美容液を塗りこんでました。

毎月、エステに通い、

角質取りのゴマージュを、し続けたため、

毛細血管が浮き出して、赤い頬に。

朝、枕に、血が滲むようになりました。

近所の皮膚科に通うも、ステロイドが合わず、

腫れ上がり、サランラップみたいな肌に、、、

当時、

北里大学美容医学センター長でらした、

宇津木龍一先生から、

スキンケア製品一切を止め、

無添加石鹸洗顔だけにするよう、指導されました。

20層ないといけない肌のバリア層が、

2〜3層しかなく、危機的状況で、

肌を養わないとならないからです。

どのくらいの期間だったか、忘れてしまいましたが、

石鹸洗顔だけ!は、相当きつく、

洗顔後、顔にヤマト糊を塗って乾いたみたいで、

肌が、バリンバリンで、

喋るのも笑うのも、困難だったのを記憶してます。

半年後には、

肌のバリア層が、戻ったように覚えています。

宇津木先生は、

自分自身で、保湿出来るまで、

自分の鼻の油を顔中に伸ばせば良い!

自分の肌から出る油分は、

化粧品会社のどんな高価な美容液にも勝る、

カスタムメイドの美容液だと言われます。

たしかに、

しばらくすると、

バリバリの肌から、油分が、出だします。

それでも、ぜんぜん、足りません。

お化粧も出来ず、

サングラスにマスクをして、出勤してました。

宇津木先生には、

社会人なりたての時に、

軽井沢での春スキーで、

ゴーグル跡が目立つ、

カールおじさんみたいな、

雪焼け、それも、火傷状態で、

赤から、ドス黒くなってしまって、

近所の皮膚科で治らず、ご紹介頂いてます。

その時、処方薬でなく、

オリーブ油を、顔に塗るように、

さらに日焼けしないように、

サングラス、マスク、帽子、日傘を、

勧められてます。

3ヶ月で、治ります!と。

本当に、治りました!!!

絶望していたのに。。。

ですので、

信頼関係は、出来ていましたから、

バリバリの時期を乗り切れました。

肌断食も、

無添加石鹸洗顔だけだと、キツいですが、

『 the WATER 』

と、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

があれば、

無責任ではありますが、1週間くらいで、

ガビガビ、カサカサ、は、

おさまるのではないか?と、思います。

乾いたら、

『 the WATER 』シュッシュッ

してから、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー

を、シュッシュッシュッ

乾いたら、また、

『 the WATER 』

を、スプレーしてみて下さい。

今までの、

スキンケア製品の使用量によりますが。。。

健康な肌は、

モチモチにあらず、サラサラです。

子どもさんの肌を、触るとわかります。

サラサラしています。

『 the WATER 』 

ユーザーになって、

1年くらいで、

ファンデーションを卒業してます。

シミもシワも、ありますが、

素肌が、気持ちいいからです。

では、皆さまのご健闘を、お祈り申し上げます。

(世にも美しいガンの治し方より引用)

最大手商社OGの友人。

商社出身同志で、波長が合います。

私たちのウェブストアー、

年間購買回数ダントツ1位!

朝日米のボンせんを、こよなく愛していて、

エル・シャンの製品、全部を使って下さいます。

匿名希望ですので、仮名で、ミニーちゃんに。

以下、ミニーちゃんからのメッセージです。

そう顔に毎日the waterを塗っているけど

zero ゲルも塗っているの

私がこよなく愛するzero ゲル

てるちゃんにこっそり報告するね

お礼の報告よ

私は人に言えないけど

デリケートゾーンのかゆみに苦しんでいました

薬局でそれらしきクリームを買い

塗り続けること1年全く効果ありませんでした

婦人科に当然行って一通り検査をしても

もちろん何のウイルスも出ず

「歳のせいね、コレ飲んで」

と大塚製薬のエクエルを買わされました

「いや、先生そういうかゆみでなく

ピンポイントでかゆいので違うかと」

と訴えてもスルーされ、

エクエル飲む事1年そして全く効果ありませんでした

再度婦人科に行っても話も聞いてくれず

エクエル飲めの一点張り

診てもくれませんでした

(どこの病院に行っても

医師の机には大塚製薬のエクエルがあり

医療機関と大塚製薬との結託を

感じざるを得ませんでした)

今度は近所の仲良しの皮膚科のおばちゃん先生に

コソコソと相談したら

「この痒み止めの塗り薬、

長期間使っても問題ないから

デリケートゾーンに塗ってみて」

と言われ

これまた1年くらい塗り続け

全く効果ないことを感じやめました

気がつくとデリケートゾーンの

痒みがある一体がブツブツの肌になり

皮膚の色も変色していました

この数年でかゆみは全く治らない

一生治らないかも

将来老人施設に入ったらボケて

ずっとデリケートゾーンを掻いてて

施設の笑い者になるし身内に迷惑かける、

もうそれしか心配しなくなりました

そしてzero gelが発売され

the waterをデリケートゾーンに塗っていいんだから

当然zero gelも塗って大丈夫なはず

と試しに塗ってみました

飲み薬も塗り薬も

長期間試してきたわけで

たとえzero  gelでも

長期間必要だろうと思っていました

zero gelを塗って3日目の事、

デリケートゾーンのブツブツが

全くなくなっているのに仰天!たった3日で!!

元のフツーの肌に戻っていました

1年に及ぶ塗り薬の害を

たった3日で戻すなんてビックリでした

でもまだてるちゃんに報告してはいけないわ、

痒みはまだ続いているからと思いました

そして数ヶ月

お風呂上がりに1回塗るだけで

痒みがなくなりました

無害のもので本来の姿に戻るって素晴らしい!

zero gelに出会っていなかったら

どんなになっていたか恐ろしい

これで将来安心して

高齢者施設でボケて生活できます

だからzero gel大好き

毎日顔にも塗っています

てるちゃん、ありがとう〜

ミニーちゃんには悪いけれど、

私は、思いっきり笑ってしまいましたー

『 the WATER 』で、

長引いていた膀胱炎が、ひと晩で治ったり、

繰り返していた、性器ヘルペスが完治した、

体験談は、お聞きしてました。

原因不明のブツブツと痒みが、

『ZEROゲル』で!

テラヘルツ波動って、素晴らしいです。

波動医療って、素晴らしいですねー

私は、

ウォシュレットのお水が、

不衛生だと聞いてから、

おトイレにも、

『 the WATER 』を置いてます。

痒いときには、

『 ZERO ゲル』ですね〜

ミニーちゃん、 

貴重なご体験談を、ありがとうございます。

(世にも美しいガンの治し方より引用)

トップに戻る