メールマガジン
ホーム > メールマガジン > テルマガ 第244号 2018/2/9
テルマガ 第244号 2018/2/9
/このところの、不調のメリットは、家の中が片付いたことです。
引き出しガラガラ、戸棚すっきり、床下収納カラッポ。
衣類も、グッと減りました。本も半分に。
あと残すはキッチンの収納、扉4つ分と、
バスルームの収納庫。
あと2時間くらいで、終了予定です。
衣類も、グッと減りました。本も半分に。
あと残すはキッチンの収納、扉4つ分と、
バスルームの収納庫。
あと2時間くらいで、終了予定です。
母が置いて行った食器やキッチン用品~、
1部、母に送り、残りは、思い切って処分しました。
キッチンのモノたちは、約半分に!
ガラガラって、快適です。
1部、母に送り、残りは、思い切って処分しました。
キッチンのモノたちは、約半分に!
ガラガラって、快適です。
部屋の空気間が、軽くなりました。
この「いるorいらない」は、
精度が磨かれるらしく、
段々と「いらない!」ハードルが下がってきます。
この「いるorいらない」は、
精度が磨かれるらしく、
段々と「いらない!」ハードルが下がってきます。
下着類は、秋に、「絹だけ」に、する決断をして、
バッサリ捨てていたので、すでに引き出しはガラガラ。
キャミとショーツ5セットだけ。
ソックス、タイツも半分になり、
フェイラーのタオルも、半分に。
バッサリ捨てていたので、すでに引き出しはガラガラ。
キャミとショーツ5セットだけ。
ソックス、タイツも半分になり、
フェイラーのタオルも、半分に。
お洋服をバッサリした分、小物バッグは残しました。
アクセントになるかなぁ~と。
クツとブーツは、6足処分したのですが、
カンペールのバーゲンと出くわして、
3足買ってしまい、、、プラスマイナス3足。
アクセントになるかなぁ~と。
クツとブーツは、6足処分したのですが、
カンペールのバーゲンと出くわして、
3足買ってしまい、、、プラスマイナス3足。
犬たちのおもちゃも、ぺくちの宝物2つを残して、
全部処分。
化粧品も、バッサリ~、今、フムスエキスと
蜜蝋クリームしか使わないのに、並べていました、、、。
全部処分。
化粧品も、バッサリ~、今、フムスエキスと
蜜蝋クリームしか使わないのに、並べていました、、、。
三朝温泉で、母にダウンパンツを、2着、
持って行かれてしまったので、
ダウンパンツはロングとショートパンツを
新調しました。アヒルさんに感謝しつつ、
エコではないけれど、
ダウンウェア類なくして、京都の冬は越せません。
持って行かれてしまったので、
ダウンパンツはロングとショートパンツを
新調しました。アヒルさんに感謝しつつ、
エコではないけれど、
ダウンウェア類なくして、京都の冬は越せません。
ダウンのいい所はシーズンエンド、といっても
夏場だけですが、小さい袋にギュッと仕舞えるので、
コート×1、ジャケット×2、ベスト×1、OP×1、
パンツロング×2、ショート×2、クロップ丈×1、
スカート×1、以上11着が、パタゴニアのトートバッグに
収まってしまいます。
シーズン中はクローゼットのラック1本が、ダウンウェアーですが。
夏場だけですが、小さい袋にギュッと仕舞えるので、
コート×1、ジャケット×2、ベスト×1、OP×1、
パンツロング×2、ショート×2、クロップ丈×1、
スカート×1、以上11着が、パタゴニアのトートバッグに
収まってしまいます。
シーズン中はクローゼットのラック1本が、ダウンウェアーですが。
晩夏から、初夏まで、取っかえ引っかえ着ています。
冬場は、この11着をヘビーユースしています。
夏場でも、ダウンのパンツは、着ていたりします。
極冷え性なので、、、。
いち時期、エコロジーに目覚め、ダウンを止めて、
最新テクノロジーのダウンを超えた技術の綿入りのものを
着ていた時もありましたが、ダウンには勝てません。
温かさもさることながら夏場の快適さが違います。
冬場は、この11着をヘビーユースしています。
夏場でも、ダウンのパンツは、着ていたりします。
極冷え性なので、、、。
いち時期、エコロジーに目覚め、ダウンを止めて、
最新テクノロジーのダウンを超えた技術の綿入りのものを
着ていた時もありましたが、ダウンには勝てません。
温かさもさることながら夏場の快適さが違います。
真夏の朝の犬の散歩の時とか、
ダウンのパンツなら蒸れなくて心地いいのですが、
化学綿のものは、気持ち悪くて着ていられません。
アヒルや鳥たちも1年中ダウンと羽毛ファッションです。
神様メイドと、化学メイドは、やはり、何かが大きく違います。
ダウンのパンツなら蒸れなくて心地いいのですが、
化学綿のものは、気持ち悪くて着ていられません。
アヒルや鳥たちも1年中ダウンと羽毛ファッションです。
神様メイドと、化学メイドは、やはり、何かが大きく違います。
洋服の処分の仕方は、そのシーズンエンドに
そのシーズンのものを片付けています。
着なかったり、サイズが小さかったり大きかったり、
痛んでいるものを、手放します。
そのシーズンのものを片付けています。
着なかったり、サイズが小さかったり大きかったり、
痛んでいるものを、手放します。
その頃、ファイナルセールのお知らせが
Amazonから来るので、マイ定番のものは、
サイズがあれば買い足して、古いものと交換します。
ユニクロのヒートテックのハイネックも5枚、を
ヘビーユースしています。
シルクでスパンの効いたハイネックを
探していますが、テロンテロンのしかなくて。
ユニクロのは、ワンシーズンで毛玉だらけになるので、
リサイクルボックスに入れに行き
また、5枚、買い足します。
今頃だと、1枚900円くらいです。
好きじゃないけれど、売れるワケです。ユニクロ、、、
Amazonから来るので、マイ定番のものは、
サイズがあれば買い足して、古いものと交換します。
ユニクロのヒートテックのハイネックも5枚、を
ヘビーユースしています。
シルクでスパンの効いたハイネックを
探していますが、テロンテロンのしかなくて。
ユニクロのは、ワンシーズンで毛玉だらけになるので、
リサイクルボックスに入れに行き
また、5枚、買い足します。
今頃だと、1枚900円くらいです。
好きじゃないけれど、売れるワケです。ユニクロ、、、
着ていないものが、クローゼットにないのは
すごく心地いいです。
「THE MORE OF LESS = より少ない生き方」が
今回の部屋の片づけの動機となりました。
著者のジョシュア・ベッカー氏は、
「人生を豊かにするものとだけ」という
ガイドラインを引いておられます。
すごく心地いいです。
「THE MORE OF LESS = より少ない生き方」が
今回の部屋の片づけの動機となりました。
著者のジョシュア・ベッカー氏は、
「人生を豊かにするものとだけ」という
ガイドラインを引いておられます。
自分の人生を豊かに、、、
どう、豊かに生きたいかが、あいまいなので、、、
そのものが、好き!というのも
自分の人生が豊かになるかなぁ~と、、、
ですが、好きなものを残していたら、
私の場合、強欲なので、ものが減りません。
そこで、
「これからの人生を、一緒に暮らしたい感じ」
が、するかどうかで、線引きをしてみたら、
上手くいきました。一緒に暮らそう~と、
愛情が注げるものって、そう沢山はムリ。
並べてみて、ココまでかなぁ~
これ以上は大切に出来ない、、、と、
ラインが光る感じです。
どう、豊かに生きたいかが、あいまいなので、、、
そのものが、好き!というのも
自分の人生が豊かになるかなぁ~と、、、
ですが、好きなものを残していたら、
私の場合、強欲なので、ものが減りません。
そこで、
「これからの人生を、一緒に暮らしたい感じ」
が、するかどうかで、線引きをしてみたら、
上手くいきました。一緒に暮らそう~と、
愛情が注げるものって、そう沢山はムリ。
並べてみて、ココまでかなぁ~
これ以上は大切に出来ない、、、と、
ラインが光る感じです。
お鍋も、大中小のセラミックの土鍋と、
フライパン、圧力鍋に落ちつきました。
フードプロセッサーも、大きいのは要らない。
小さくて、十分。
フードカッターもミキサーも使っていません。
ジューサーがあれば、十分。
フライパン、圧力鍋に落ちつきました。
フードプロセッサーも、大きいのは要らない。
小さくて、十分。
フードカッターもミキサーも使っていません。
ジューサーがあれば、十分。
「必要十分」のラインって、思っていたより
小さいです。
10日間で、自分のもの、ひと通りのチェックと、
整理整頓が終わりました。
もちろん、まだまだ絞れますが、
一旦、このボリュームに慣れてから、
次のフェーズに移りたいと思います。
小さいです。
10日間で、自分のもの、ひと通りのチェックと、
整理整頓が終わりました。
もちろん、まだまだ絞れますが、
一旦、このボリュームに慣れてから、
次のフェーズに移りたいと思います。
理想は、グローブトロッタ―の
大きいスーツケースと、中くらいのスーツケースで、
収まるぐらい、、、。
まだまだ、道は遠く先は長いですが、
光は差しつつあります。
大きいスーツケースと、中くらいのスーツケースで、
収まるぐらい、、、。
まだまだ、道は遠く先は長いですが、
光は差しつつあります。
先週に続いて、モノの処分と整理のことを
しつこく書いていますが、
この心地良さを体験して頂きたいことと、
この作業を始めた段階から、
モノだけでなく、厄介だったことが次々と
片付いていくのです。
しつこく書いていますが、
この心地良さを体験して頂きたいことと、
この作業を始めた段階から、
モノだけでなく、厄介だったことが次々と
片付いていくのです。
母と叔母のケアリゾートマンションのことも、
中間に入っていた担当が変わり、
きちんと、私たちの希望を聞く耳を持って下さった、、、
今までは、先方からの押しつけ話しばかりでした。
中間に入っていた担当が変わり、
きちんと、私たちの希望を聞く耳を持って下さった、、、
今までは、先方からの押しつけ話しばかりでした。
喜べない人間関係も、片づき始めました。
思わぬ介入があり、続くのが難しい状況になり、
また、その人物の本心が見えたりして。
思わぬ介入があり、続くのが難しい状況になり、
また、その人物の本心が見えたりして。
他にもトラブルが、解決に向かっています。
問題は片づくことが決まってはいますが、
その過程を、スピードアップさせ、スムーズに
ストレートに解決するのには、
自分の内面の浄化なのでしょうが、
内面は見えませんし、自分には甘いので、
見える自分の空間、住まいの浄化がわかり易くて、良い!と
いう考えに、至りました。
問題は片づくことが決まってはいますが、
その過程を、スピードアップさせ、スムーズに
ストレートに解決するのには、
自分の内面の浄化なのでしょうが、
内面は見えませんし、自分には甘いので、
見える自分の空間、住まいの浄化がわかり易くて、良い!と
いう考えに、至りました。
自分の住まいに、「結界」を張って、護るのは、
住まいに、「神社感」を醸し出すコト!と、
坂爪圭吾氏のブログで読み、本当に、その通り!と
感動しました。
「神社感」!静謐で、清潔で、水が打たれていて、
浄化されていて、日の出から日没まで!
のイメージです。
この「神社感」という言葉にも触発されました。
幸い、ウチには、犬が2匹、狛犬も揃っています。
住まいに、「神社感」を醸し出すコト!と、
坂爪圭吾氏のブログで読み、本当に、その通り!と
感動しました。
「神社感」!静謐で、清潔で、水が打たれていて、
浄化されていて、日の出から日没まで!
のイメージです。
この「神社感」という言葉にも触発されました。
幸い、ウチには、犬が2匹、狛犬も揃っています。
体調以外は、至って、いい感じです。
体調も、昨日、病院で再検査を受け、
膵炎であることが、判りました。
2週間前に、低血糖症状だから
「こまめに、糖分を摂るように」は、
大間違い、真逆でした。
白砂糖、白米、白パン、パスタ、おうどん、、、
血糖値を上昇させるものを、控え、
タウリンを含む、貝、イカ、タコ、エビ、カニを
摂る、、、。
膵臓も肝臓と同じ消化器なので
休ませてあげたら、きっと良くなると思います。
膵炎であることが、判りました。
2週間前に、低血糖症状だから
「こまめに、糖分を摂るように」は、
大間違い、真逆でした。
白砂糖、白米、白パン、パスタ、おうどん、、、
血糖値を上昇させるものを、控え、
タウリンを含む、貝、イカ、タコ、エビ、カニを
摂る、、、。
膵臓も肝臓と同じ消化器なので
休ませてあげたら、きっと良くなると思います。
病院では、「一度壊れた膵臓組織は、元には戻らず、、、
痛みを散らしながら、痛みに耐えられなくなったら
摘出して、その後、食後にインシュリンを使って、、、」
と、説明を受けました。
痛みを散らしながら、痛みに耐えられなくなったら
摘出して、その後、食後にインシュリンを使って、、、」
と、説明を受けました。
白血球が一万あったり、血糖値が、30台だったり、、、
「よく、動けてますね?」と、医師から、呆れられています。
こればかりは、ソマチッド~のお陰だと
感謝しています。
飲み忘れると、動けないんです。
飲んでいると、家の中の片付け、犬の散歩、
お使いぐらい?は、行けます。
背中は痛みますが。
「よく、動けてますね?」と、医師から、呆れられています。
こればかりは、ソマチッド~のお陰だと
感謝しています。
飲み忘れると、動けないんです。
飲んでいると、家の中の片付け、犬の散歩、
お使いぐらい?は、行けます。
背中は痛みますが。
「気」を発してくれているのでしょうか?
「気」を流してくれているのかな~。
不思議な、お水です。
「気」を流してくれているのかな~。
不思議な、お水です。
腎臓・肝臓・膵臓は、三位一体。
糖質カットダイエットを機に
調子を崩していますが、この機会に
きちんと、メンテナンスしておこうと思います。
糖質カットダイエットを機に
調子を崩していますが、この機会に
きちんと、メンテナンスしておこうと思います。
消化器を休ませる為に、
人参リンゴジュース断食の基本に還ろうと、思います。
主治医から、家庭での断食は、止められていますので、
1日3食の人参リンゴジュース。
人参リンゴジュース断食の基本に還ろうと、思います。
主治医から、家庭での断食は、止められていますので、
1日3食の人参リンゴジュース。
朝とお昼を、人参リンゴジュースだけにして、
大好きで、楽しみなオヤツをお休み。
夕食は、ごくごく軽めに。
大好きで、楽しみなオヤツをお休み。
夕食は、ごくごく軽めに。
初日の今日、朝、昼と、人参リンゴジュース
だけにしましたら、夕方には背中の痛みが、軽い!
夕ごはんは、ほっき貝のすき焼き。
ほっき貝2つ、お麩1つ、糸こんにゃく1巻き
玉子1つ、玄米餅1切れ、玄米ごはん3口。
以上の軽~い夕食にしました。
久しぶりに、食後に目の前が暗くなりません。
だけにしましたら、夕方には背中の痛みが、軽い!
夕ごはんは、ほっき貝のすき焼き。
ほっき貝2つ、お麩1つ、糸こんにゃく1巻き
玉子1つ、玄米餅1切れ、玄米ごはん3口。
以上の軽~い夕食にしました。
久しぶりに、食後に目の前が暗くなりません。
ほぼ24時間、お砂糖が入っていないから?
何が吉と出たのかは、まだ、はっきりしませんが
続けてみます。
何が吉と出たのかは、まだ、はっきりしませんが
続けてみます。
3日分のオーガニック、人参、リンゴ、レモンを
買い込みましたので、この週末まで、
ほぼ人参リンゴジュースだけで過ごしてみます。
お砂糖断ちも続けます。
「お酒とタバコも飲まないんですか?」
と、医師から、問診表で確認されました。
買い込みましたので、この週末まで、
ほぼ人参リンゴジュースだけで過ごしてみます。
お砂糖断ちも続けます。
「お酒とタバコも飲まないんですか?」
と、医師から、問診表で確認されました。
私の体には、この10年で、
お酒とタバコに匹敵するぐらい、
お砂糖が入っています。
過去にウィリアムダフティー氏の
「シュガーブルース・砂糖病」の翻訳まで
してるのに、、、
「基本に立ち返れ!」が、当面のミッションです。
お酒とタバコに匹敵するぐらい、
お砂糖が入っています。
過去にウィリアムダフティー氏の
「シュガーブルース・砂糖病」の翻訳まで
してるのに、、、
「基本に立ち返れ!」が、当面のミッションです。
- アーカイブ
- テルマガ 号外 2018/4/18
- テルマガ 第253号 2018/4/13
- テルマガ 第252号 2018/4/6
- テルマガ 第251号 2018/3/30
- テルマガ 第250号 2018/3/23
- テルマガ 第249号 2018/3/17
- テルマガ 第248号 2018/3/9
- テルマガ 第247号 2018/3/2
- テルマガ 第246号 2018/2/24
- テルマガ 第245号 2018/2/16
- テルマガ 第244号 2018/2/9
- テルマガ 第243号 2018/2/2
- テルマガ 第242号 2018/1/26
- テルマガ 第241号 2018/1/19
- テルマガ 第240回 2018/1/12
- テルマガ 第239号 2017/12/15
- テルマガ 第238号 2017/12/8
- テルマガ 第237号 2017/12/1
- テルマガ 第236号 2017/11/24
- テルマガ 第235号 2017/11/17
- テルマガ 第234号 2017/11/10
- テルマガ 第233号 2017/11/3
- テルマガ 第232号 2017/10/20
- テルマガ 第231号 2017/10/13
- テルマガ 第230号 2017/10/6
- テルマガ 第229号 2017/9/29
- テルマガ 第228号 2017/9/22
- テルマガ 第227号 2017/9/15
- テルマガ 第226号 2017/9/1
- テルマガ 第225号 2017/8/25
- テルマガ 第224号 2017/8/4
- テルマガ 第223号 2017/7/28
- テルマガ 第222号 2017/7/21
- テルマガ 第221号 2017/7/14
- テルマガ 第220号 2017/7/6
- テルマガ 第219号 2017/6/30
- テルマガ 第218号 2017/6/23
- テルマガ 第217号 2017/6/16
- テルマガ 第216号 2017/6/9
- テルマガ 第215号 2017/5/31
- テルマガ 第214号 2017/5/19
- テルマガ 第213号 2017/5/15
- テルマガ 第212号 2017/4/25
- テルマガ 第211号 2017/4/19
- テルマガ 第210号 2017/3/27
- テルマガ 第209号 2017/3/21
- テルマガ 第208号 2017/03/10
- テルマガ 第207号 2017/03/03
- テルマガ 第206号 2017/1/30
- テルマガ 第205号 2017/1/23
- テルマガ 第204号 2017/1/14
- テルマガ 第203号 2017/1/9
- テルマガ 第202号 2016/12/30
- テルマガ 第201号 2016/12/23
- テルマガ 第200号 2016/12/16
- テルマガ 第199号 2016/12/03
- テルマガ 第198号 2016/11/25
- テルマガ 第197号 2016/11/18
- テルマガ第196号 2016/11/11
- テルマガ第195号 2016/11/04
- テルマガ第194号 2016.10.28
- テルマガ第193号 2016.10.21
- テルマガ第191号 2016.10.7
- テルマガ第189号 2016.9.23
- テルマガ第188号 2016.9.16
- テルマガ第159号 2016.2.5
- テルマガ第158号 2016.1.29
- テルマガ第157号 2016.1.22
- テルマガ第156号 2016.1.15
- テルマガ第155号 2016.1.8
- テルマガ 第154号 2016.1.2
- メールマガジン2015/12/18
- メールマガジン2015/12/11
- メールマガジン2015/12/4
- メールマガジン2015/11/27
- メールマガジン2015/11/20
- メールマガジン2015/11/13
- メールマガジン2015/11/6
- メールマガジン2015/10/30
- メールマガジン2015/10/23
- メールマガジン2015/10/16
- メールマガジン2015/10/9
- メールマガジン2015/10/2
- メールマガジン2015/9/25
- メールマガジン2015/9/19
- メールマガジン2015/9/11
- メールマガジン2015/9/4
- メールマガジン2015/8/28
- メールマガジン 2015/8/14
- メールマガジン 2015/8/7
- メールマガジン2015/7/31
- メ-ルマガジン2015/7/24
- メールマガジン2015/7/17
- メールマガジン2015/7/17
- メールマガジン2015/7/10
- メールマガジン2015/6/05